Be Happy!!

Be Happy!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひなママ0428

ひなママ0428

カレンダー

お気に入りブログ

☆★2人の子供のママ… きたかぜさんさん
happy*time biorabioraさん
わが家の姫・カヲリ… Chichika148さん
それいけ!あかちゃ… ★アンパンマン★さん
"ciao-kyoro' homep… ciao-kyoroさん
てるてるこてる こてるママさん
あっぢっじょー (-… あっぢっじょーさん

コメント新着

sao_sao@ おひさ~。 すっごいおひさ!! 元気そうでなによ…
ばかぴん@ お久しぶり~♪ ひなちゃんのお誕生日&としくんの初節句 …
sao_sao@ おめでとう♪ 素敵なカブトですね~。 パパさんのもの…
Chichika148 @ 似てるぅ~! ホントにお久し振りです。 遅ればせなが…
ひなママ0428 @ sao_saoさんへ ほんとお久しぶり~^^ 男の子は可愛い…
2007年04月17日
XML
カテゴリ: ひなの成長
プレに通い始め、明らかにひなの立ち位置に変化が出てきました

2年目の慣れのせいもあるでしょうが、ひなは4月生まれなので、今年のお友達30名の中では一番月齢が上になりました。(去年は1学年上に入れてもらっていたので、月齢では一番年下だった)
親としては、お世話してもらった1年間をバネにして、今度はお世話できるコになって欲しいな・・・と密かに期待しています。

がっそう簡単にコトは進まないなのだと、この1週間で知ることになったのです
生まれてもうすぐ4年になりますが、振り返ってみると 日々彼女が遊んできたお友達は、大半が1学年上でした。大好きな従妹も2学年上。

うーん・・・・・母には戸惑っているように見える

お友達に付いていくために追いかけていた立場から、追いかけられる立場になった。
手を引っ張って教えてくれた友達は、もういない。
簡単に意思疎通できた遊びのルールも、通じない。
勝手が全て違っていることが、まだ理解し把握できてないの。当たり前なんだけどね~

加えて
いつもの様に1学年上の子たちと遊んでいると、ちょっと感じが変わっている。
早生まれの子など、月齢差はあまりなくても、やっぱり先に幼稚園へ通っていると成長が違うので、変わらないひなには付いていけないルールが出来上がっていて、上手に入ってもいけないみたい。。

暫くは、ひなにとって試練のときかなぁ。
ようやくとしが生まれた赤ちゃん返りが落ち着いてきたとホッとしていたと言うのに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月17日 08時39分39秒
コメント(1) | コメントを書く
[ひなの成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


似てるぅ~!  
ホントにお久し振りです。

トシくんお誕生おめでとうございます!
ひなちゃんと、似ているぅ~(^^♪
やっぱり、兄弟だね。

これからは、二人の子育て
いろいろ大変だと思うけど、
楽しみ拝見させていただきますね。
ヨロシク(^_-)-☆
(2007年04月17日 15時31分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: