2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

このところたて続けに届いた焼酎です池の鶴やっと買えました。赤霧は去年の秋のもの酒屋さんの倉庫に眠っていたようです。白金の露 紅は酒屋の大将のお勧めで購入。皆のところには届いてるのになかなか来ないなぁって思ってたら記憶がないんだけど配送の日にち指定していたで、こんなに遅くなってしまった。。。・・・しかも今年は原酒買ってないんだった。。。 去年の熟成された原酒を楽しもう・・・。
2008.03.25
コメント(10)

肉屋に仕入れに行ったついでに以前から気になってた酒屋に寄ってみた。で、まず目に飛び込んできたのが「魔王」の小瓶が5本近づいてよ~く見てみると定価の4倍でした。まぁ、こんなところで定価の魔王に会えるわけないと思ってるので納得&スルーでもこのお店、仲良くなっておけば奥から何か良いものが出てきそうな匂い!!今日は店番のおばあちゃんだったからあまり話してこなかったけど今度、店主がいたら仲良くなっておこう・・・!!で、挨拶代わりに買ってきたのがこちら!!「小鶴」「丸西 紅芋にごり」「アサヒ」の小瓶3本。
2008.03.17
コメント(12)

しばらくサボってる間にもう見つけた人いるのかな?「薩摩宝山・黒」が空いた。初めてだったからラベルを剥がしてコレクションに追加剥がして裏面みたら「ありがとう」の文字製造年月日が印字されてるのは見た事あったけどこれは初めて新発売の「薩摩宝山・黒」「記念にラベルを取っておこう」と思う焼酎ファンの気持ちを思ってかほんの遊び心なのかどちらにしてもなんだか嬉しいメッセージでした。
2008.03.07
コメント(10)

気が付けば2月が終わってた。。。忙しいの一言で済ませてしまえばそれまでだがほとんど更新しないまま3月になってた。。。反省。。。という事で2月の出来事をざっくりアップ!!地元の神社の氏子青年の記念事業のパーティーで氷彫刻を披露今回は神社ってことで『狛犬』・・・写真では伝わりにくいですね。。。初挑戦のわりにはまぁまぁの出来でした。で、その数日後嬉しい贈り物が届きました。あんとさんからです。思わぬ贈りのもとても嬉しかったですよぉ~そしてかきラーメン、めっちゃ美味しかった!!あんとさんアップ遅くなりましたがありがとうございました。それから先週のこと数年前から厄年を機に高校の同級生で厄払いをかねて日帰り旅行をしている今回は無事後厄を終えお礼参りに・・・愛知県犬山市にある成田山・・・しっかりお参りしてきました。その後は大人の社会見学コースキリンビール名古屋工場「キリンドラフトマスター」の私には馴染みのあるところです。次は織田信長でおなじみの清洲城桶狭間の戦いの際に居城としたという事らしいその後は名古屋城築城の時の材料として使われたということで今のお城は復元されたのもそして旅の最後は「ミツカン酢」の中埜醸造実はこの時点でベロンベロンに酔っ払っていて写真撮るの忘れてました。そんなこんなで気の置けない友人との旅も無事終了来年が今から楽しみ!!・・・これが2月の主な出来事もっとまめに更新しなきゃなって反省してます。。。
2008.03.04
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1