♪♪のんびりまったり♪♪

♪♪のんびりまったり♪♪

ネギの呪文集




攻撃系呪文
光の精霊11柱〔ウンデキム・スピーリトウス・ルーキス集い来たりて・コエウンテース〔敵を射て〕・サギテント・イニミクム〕『魔法の射手サギタ・マギカ連弾・光の11矢』・セリエス・ルーキス
・初歩の戦闘用呪文。光の精霊バージョン。

風の精霊11人。縛鎖となって敵を捕らえろ。『魔法の射手手戒めの風矢』ウンデキム・スピリトゥス・アエリアーレス・ウィンクルム・ファクティ・イニミクム・カブテント・サギタ・マギカ・アエール・カプトゥーラエ
・空気を用いて、敵を束縛する魔法。その分、攻撃性が低い

『風精召喚・剣を執る戦友』エウォカーティオ・ウァルキュリアールム・コントクベルナーリア・グラディアーリア
・一種の死神を召喚する。「アゲ・カピアント」は「捕まえて」の意味で
コントラー・プーグネントは「迎え撃て」である
『風花・武装解除』フランス・エクサルマティオー
・ネギま!で最も使用回数多い魔法。布など柔らかい物質は、花弁に変えてしまう。
ネギのくしゃみによって、明日菜の服が飛ぶのは、この魔法の暴発

風の精霊17人、集い来たりて…『魔法の射手・速弾・雷の17矢』セプテンデギム・スピリトゥス・アエリアーレス・コウエンテース…サギタ・マギカ・セリエス・フルグラーリス
・〔魔法の射手〕の稲妻バーション。威力を弱めれば、スタンガンにもなる。
大地よ、水よ、白霧となれ、彼の者等に一時の安息を。『眠りの霧』アーエール・エト・アクア・ファクティ・ネヴラ・イリース・ソンヌム・ブレウェム ネブラ・ヒュプノーティカ
・相手を眠らせる霧をだす魔法
来たれ雷精、風の精。雷を纏いて吹けよ南洋の嵐。『雷の暴風』ウェニアント・スピリトゥス・アエリアーレス・フルグリエンテース・クム・フルグラティオーニ・フレット・テンペスタース・アウストリーナヨウィス・テンペスタース・フルグリエンス
・強力な旋風と稲妻を発生させ敵を攻撃する魔法。
来れ、虚空の雷、薙ぎ払え。『雷の斧』ケノテートス・アストラプサトー・デ・テメトー・ディオス・テュコス
・効果範囲は狭いが、詠唱が短く、技の発動が俊敏なため、近距離~中距離の敵に極めて有効な攻撃魔法
闇夜を切り裂く一条の光、我が手に宿りて,敵を喰らえ。『白き雷』ウーヌス・フルゴン・コンギデンス・ノクテム・イン・メアー・マヌー・エンス・イニミークム・エダットフルグラティオー・アルビカンス
・術者の拳からほとばしる熾烈な電撃で敵を殺傷する魔法


本格的な戦闘用呪文
光の精霊29柱『魔法の射手速弾・光の29矢』ウンデトリーギンタ・スピリートウス・ルーキス・サギタ・マギカ・セリエス・ルーキス
魔法の射手光バージョン、光の弾丸が飛んでくる
エヴァ戦の時に、対抗呪文として使用した。
吹け、一障の風『風花風塵乱舞』フレット・ウヌス・ウエンテ・フランス・サルタテイオ・プルウエレア
・強力な風を巻き起こす魔法
VS千草戦での3枚呪術、京都大文字焼きに対して使用した魔法
『魔法の射手・光の一矢』サギタ・マギカ・ウナ・ルークス
・初めての攻撃系無詠唱呪文
魔法学校の基礎中の基礎として教えられたものだと…
このあと古から習った中国拳法「カク打頂肘カクダチョウチュウ」と
エヴァから習った「雷の斧ディオス・テユコス」との連携攻撃ができる
『』・


防御系呪文
逆巻け、春の嵐。我らに風の加護を。『風花旋風風障壁』 ウェルタートゥル・テンペスタース・ウェーリス・ノービス・プロテクティオー・アエリアーレム・ フランス・パリエース・ウェンティ・ウェルテンティス
・数分間持続する竜巻を発生させ、外部から身を守る防御系魔法
『風花・風障壁』フランス・バリエース・アエリアーリス
・自分の周りに風の障壁を作り敵の攻撃を防ぐ魔法
『風楯』デフレクシオ
・魔法で自分の周りに物理的攻撃を防ぐバリアを作る魔法
『風よ』ッウェンテ
・風を身にまとって外部からの攻撃にたいして保護する魔法



補助・契約執行系
契約執行○秒間 ネギの従者『契約者名』シス・メア・パルス・ミニストラ・ネギィ・『契約者名』
・他者に自分の魔力を分けて潜在能力を引き出す契約
『能力発動「契約者名」』エクセルケアース・ポテンティアム
・仮契約者にアーティファクトを渡す
『戦いの歌』カントウス・べラークス
エヴァに習った魔力供給完全版
『』・

『』・

『』・

『』・




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: