たにたにの食いしん坊日記

たにたにの食いしん坊日記

PR

Calendar

Profile

たにたに 

たにたに 

Comments

SyMFIeVAadhJoY@ GLnMVrsjEC 200507310000.. Great! :)
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
Apr 7, 2004
XML
今日は青山のまだあまり知られていない(とは言うもののほぼ満席だったけど・・・)
「RISTORANTE BECCACCIA(ベッカッチャ)」 に行ってきたっ!
全14席(だったきがする)の小さなリストランテ。
雰囲気も席もちょっと狭いけど家庭的、接客も高級感と言うより親しみやすさを感じる。
(不安定さもちょっとあったけど)

料理はアラカルトもコースもあるけど、 絶対コースのほうが得!!
何でも大体大丈夫だし、融通もとても利くから。(基本的にはお任せです)
今回は5000円のコースを頼んだ。(コースは他に皿が増える7000円がある)
前菜・プリモ・セコンド・ドルチェ・カフェ・パンという一般的なもの。


なんで、今回は前菜はスープと下の写真のそら豆のラビオリ。

スープもラビオリも手作り感いっぱいでやさしい味。
手間掛かってんなぁ・・・っていう印象。
スープはトマトの赤い色をしていなく、黄金色?
トマトの味が前面に、と言うよりはトマトの味が際立つ野菜スープ。
ラビオリはすんごい「そら豆」してるから、好きな人にも嫌いな人にも たまらない 一品!?
友達と 「うまぁ~うまぁ~」 と連呼してた。。。



奥のパスタも手打ちなんだけど、他人のだからよく覚えてない。
僕のはパスタ生地を手で引っ張って伸ばして茹でた「PICI(ピーチ。一般的には ピチ
ムニュムニュしてて、なんか不思議な食感。
塩加減がすばらしくきつく!?最後はちょっときつかった。
写真にちょっと写ってるパンはイマイチだったけど、出してくれたオリーブオイルがかなりうまいものだった!


メインは友達は鶉の何とかソース(甘酸っぱいやつ。ヴィネグレットソース?)僕はラム肉焼き。
両方素朴でおいしいけど・・・ 塩味きつい!
僕は結構いつも塩味きつくても大丈夫なんだけどな・・・


パンナコッタはまあまあだったけど・・・ アイスは濃厚過ぎていまいち・・・



全体的には素材と手間を惜しみなくかけてる印象だけど、ちょっと僕の好みとずれてた。
ツボにはまる方もいそうな店で、東京であんまり見かけないタイプのイタリアンかも。

こじんまりと暖かいサービスで現地の味をそのままに再現したこの店は、
僕の好みではなかったけどとてもいい店だと思う。
ブレイクしそうな店なんで(しかけてるのかな?)、興味のある方はぜひ行ってみてください!!




東京都港区南青山2-6-5 B1F
(最寄駅は青山一丁目か外苑前)
03-5775-5203





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 10, 2004 02:59:09 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: