旅を楽しもう!

旅を楽しもう!

2005.06.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一週間ほど、エジプト人2名と大阪および東京で一緒であった。
来日する外国人と一緒にいると、日本についての質問を矢継ぎ早に
受ける。数字に関する常識的なことは、すぐに
答えられるようにしたいのだが、桁が多くなると、英語では特にすぐに
出てこない。一度まとめようと思っていたので、この日記に
記しておきたい。

日本の人口1億2,000万人
東京の人口 1252万人
大阪府   884万人 


<のぞみ> : 300 系使用、最高速度 270km/h、東京-新大阪 2 時間半
<ひかり> : 100 系使用、最高速度 220km/h、東京-新大阪 3 時間
<こだま> : 0 系使用、最高速度 220km/h、東京-新大阪 4 時間程度

東京タワー 
高さ330メートル ★エッフェル塔(320m)
★ろう人形館はまだ健在

富士山の標高 3,776メートル

日本のお土産を買いたいというリクエストが挙がった場合には、
東京では以下の店に連れて行くことが多い。
着物を買いたいというリクエストもよくあるが、浴衣と混同しているときも
あり、幾らで買えるかと言われるととても困る。そんなときにも、

事前に調べずに行ったら、定休日だった。限られた時間しかない、
出張者や旅行者を連れて行く際には、事前に詳細をチェックしておきたい。

オリエンタルバザー
渋谷区神宮前5-9-13
tel/03-3400-3933 

定休日/木曜

浅草の仲見世通りなどもよいと思う。

今回初めて知ったのは、日本でのDuty Freeのこと。
日本で免税扱いになるのは、LAOXを例にとると、最初の購入が1万1円以上の場合
だそうだ。 もちろん、パスポートをみせる必要があるので忘れないようにしたい。
http://www.laox.co.jp/store/df/index.html

他にもあるのだが、順次更新していきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.05 17:04:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めて来日する外国人からのよくある質問(06/05)  
N澤 さん
なるほど,このように数字を纏めておくといいですね。是非参考にさせていただきたいと思います。(^^)

先日,Stanford大学時代の友人が学会で来日し,一緒に浅草に行きました。浅草寺や雷門,仲見世は喜んで写真をたくさん撮っていたようですが,夕方6時頃にはほとんどのお店が閉まってしまうのですね。

また,先週の日曜日には娘たちと東京タワーに行ってきました。ここも外国人が多かったように思います。大展望台までは階段でも上ることができ(約600段),比較的空いているのですが,その上の特別展望台はエレベータの待ち時間が上り下りとも約30分程度かかってしまいました。
(2005.06.07 10:32:06)

Re:初めて来日する外国人からのよくある質問(06/05)  
ケイキチ さん
だいぶ前のことですが、水道橋にある古い由緒ある武道具店(空手、柔道、合気道、剣道、弓道等々の武道具を売っているお店)に、外国人を連れて行ったら、凄い喜んでましたよ。漢字で「一撃」とか「押忍」とか書いてあるTシャツを買ったり、黒帯に自分の名前を金色の糸で刺しゅうしてもらったりしてました。 (2005.06.07 15:13:45)

Re[1]:初めて来日する外国人からのよくある質問(06/05)  
谷尾歩  さん
N澤さん
>なるほど,このように数字を纏めておくといいですね。是非参考にさせていただきたいと思います。(^^)

>先日,Stanford大学時代の友人が学会で来日し,一緒に浅草に行きました。浅草寺や雷門,仲見世は喜んで写真をたくさん撮っていたようですが,夕方6時頃にはほとんどのお店が閉まってしまうのですね。

>また,先週の日曜日には娘たちと東京タワーに行ってきました。ここも外国人が多かったように思います。大展望台までは階段でも上ることができ(約600段),比較的空いているのですが,その上の特別展望台はエレベータの待ち時間が上り下りとも約30分程度かかってしまいました。
-----
簡単なことでも、桁が多い数字を英語におきかえるときには、頭の中で千単位に直さなくてはいけないので時間がかかるんですよね。日本語を知らない外国人だと、なんで簡単なことを答えるのにこんな時間がかかるのだろうと思われていることでしょうね。海外で金融関係に携わっている友人は、いつも大きい数字を扱っていれば慣れるよ、と言ってましたが、私には縁がなくて・・・(苦笑)。

仲見世の店は夜はあまりやっていないのですね。
エジプト人を連れて行かないでよかった・・・。

東京タワーは子供のとき以来行っていないので、参考になりました。ありがとうございます。 (2005.06.08 00:42:22)

Re[1]:初めて来日する外国人からのよくある質問(06/05)  
谷尾歩  さん
ケイキチさん
>だいぶ前のことですが、水道橋にある古い由緒ある武道具店(空手、柔道、合気道、剣道、弓道等々の武道具を売っているお店)に、外国人を連れて行ったら、凄い喜んでましたよ。漢字で「一撃」とか「押忍」とか書いてあるTシャツを買ったり、黒帯に自分の名前を金色の糸で刺しゅうしてもらったりしてました。
-----
それ、いいですねー!
今度、お土産を相談されたら、提案してみます。

以前、カナダ人の女性が、ご主人の名前を入れたハンコウをお土産に買っていきました。漢字にあてはめたり、カタカナのままにしたり、と。 (2005.06.08 00:49:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

谷尾歩

谷尾歩

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

カーク船長4761 @ Re:あけましておめでとうございます(01/10) お久しぶりです! 本年も宜しくお願い致…
ケイキチ@ YouTubeの旅 YouTubeの旅って、楽しいですよね。特に懐…
谷尾歩 @ Re:お大事に(02/25) ケイキチさん コメントありがとうござい…
ケイキチ@ お大事に 床暖房で、家の中の空気が、通常より、乾…
サザンビーチ @ Re:オバマ演説集(01/16) 谷尾さん、ご無沙汰しております。 お元…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: