株式投資の世界(~目指せ自由人)

関係性



・ROEが高いのにPERが低いため、PBRが低くなっている銘柄は、株価が割安に放置されている可能性あり。
(高ROE、低PER、低PBRの銘柄は「お宝銘柄」)

・PBRが高くROEも高い銘柄は、高ROEによる将来の純資産の増加を織り込んでPBRが高くなっているため、妥当な株価が形成されている。

・低ROE、高PER、高PBRの銘柄は、株価の実態より買われている。

・ROEが高ければPERは低下する。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: