PR
キーワードサーチ
ケビン大杉さんコメント新着
カレンダー
どうでもよいのことなんだけど、ハンドル変えました。
だって、ママっていうのに抵抗あったから
さて、旅話の続き。
湯布院ではこのリッチな昼飯を食っただけで、すぐに次の目的地へ向かいました。
そう、それは別府。だってさぁ、 地獄
に行かないといけないから!
地獄へ行くのは当然初めてよん。でも、その前に 明礬温泉の岡本屋
に立ち寄る。そう、ここには有名な地獄蒸しプリンがあるのだ!
岡本屋の隠れたロングセラーがこの「地獄蒸しプリン」です。とろけるような舌ざわりとビターなカラメルのハーモニーが絶妙。その上、甘さも抑えて、甘いものが苦手の方にも好評を頂いております。まろやかさの秘密は硫黄分を多く含んだ高温の温泉噴気。素材を大切に蒸しあげていきます。自然の噴気に頼っていますので、大量生産ができず、数には限りがありますが是非味わっていただきたい逸品です。
なるほろ~!
硫黄分を多く含んだ温泉の噴気ですな。
そういえば 硫黄問題
でチェゴ尚宮さまとチャングムも無実の罪をきせられてしまったよな

うわぁ~、本当に硫黄のにおいがぷんぷんだ!

でも別府駅から離れているので、列車の旅だとわざわざプリンのためだけには来れないなぁ。あっ、もちろん温泉がメインでプリンはサブだけどねぇ。

実際に食ったのはホテルに戻ってからなんだけど、備え付けの食器が一切なくて困った。で、無謀にもこの蓋の上にひっくり返してみた

素晴らしい!表面張力???こぼれずに食い止めた。
だってさ、プリンはやっぱりひっくり返して食いたいじゃん!!
カラメルの苦さとプリンのなめらかさ、表面に微妙に入っているスが手作り感を醸していてよろし。
ちなみに旅好き人さんに地獄蒸し玉子も買ってもらいました。これも蒸しだったよね???茹でじゃないよね???あっ、普通に温泉玉子?あれ???

残念ながら、地獄で蒸そうが、この世で蒸そうが、味に変わりはないというか、普通の玉子でございました。でも、おいしくいただきましたぜ!
ピエラス 薬用入浴剤湯治場めぐり30包入
天然記念物 薬用明礬温泉の湯の花
猫のいる宿
児玉の有機アムスメロンと山形のさくらん… 2010.08.29 コメント(2)
YEBISU特製駅弁 ヱビス亭 下野 新緑乃膳 2010.06.06 コメント(4)
みはしで桜あんみつ♪ 2010.04.18 コメント(8)