食い意地っ張りっ!

食い意地っ張りっ!

PR

プロフィール

たらお♪

たらお♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

20251127 New! ☆らぴゅた☆さん

高知県「路面電車」 ジゼル1043さん

俺の金はどこへ消え… ケビン大杉さん

東京神奈川パン屋巡り ズク6902さん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

hobchan @ Re:幽霊ブログなのに...(06/16) 私も2004年に始めたよー。 サボりがちだっ…
たらお♪ @ Re[1]:大地震 (>_<)(03/13) ガンスケくまこさん 金曜日はデスクに…
ガンスケくまこ @ Re:大地震 (>_<)(03/13) お疲れ様でした。 友人は都心の職場か…
ゆぅ@ わさおくん会いたーい 私わさおくんの大ファンなんですけど、会…
たらお♪ @ Re[1]:児玉の有機アムスメロンと山形のさくらんぼ♪(08/29) ガンスケくまこさん お返事遅くなって…

カレンダー

2006.05.24
XML
カテゴリ: 男の味

さすがは終着駅だ。線路はここで終わっている

終着駅

枕崎駅

残念ながら、大変趣のあった駅舎は私を待っていてはくれなかった。今年3月16日に取り壊されてしまったのだ。枕崎駅でその駅舎を見るのも楽しみにしていたのだが、今はもうない。

終着駅

終着駅と書いてあるその裏には

始発駅

ちゃぁんと、始発駅とある

確かに  「その通りっ!」  by 児玉清

西大山で置き去りにされずに済んだ分、枕崎での滞在に少し余裕が出来た。昼も過ぎていたので、昼飯を でも、あまりお腹は空いていない。

かつおのビンタ

駅前にあったお店 なにわ
ここはHPを見たというと、鰹節パックがもらえるらしいが、 shy な私 はそんなことは言わない

枕崎といえば鰹  タラオ !そう、このアタクシ えっ?関係ないって?

名物の 鰹のビンタ  をいただこうとも思ったが、あまり腹も減っていないので、可愛らしく 鰹丼

かつお丼

どうだ、 鰹丼 840円  ご飯の量が半端じゃないぜ!
か弱き乙女 にこのボリュームは...
それに温玉がのって、とろろもびっしり入っちゃってるよ。
元気モリモリ丼だね。

かつお丼

さすがは新鮮な鰹だ。まったく臭みがなくて、こんなにうまい鰹は初めて!
腹がはちきれそうになりながらも残さず、全部いただきました。
ごっつぁんです

魚処なにわ

鹿児島県枕崎市千代田町7-1
■TEL 0993-72-0481FAX 0993-72-0448
■営業時間/11:00~14:00 15:30~20:30
■定休日/不定期

鰹節削り器&枕崎産鰹節2本(550g~600g)【送料無料】
鰹節削り器&枕崎産鰹節2本

【枕崎産★全国送料無料】最高の素材と伝統の職人技を活かす。かつおぶし(本枯れ節)2本・削り...
枕崎産かつおぶし(本枯れ節)2本

一本釣り戻りカツオタタキ(戻り鰹タタキ) 1.5kg タレ2本・製造直売
一本釣り戻りカツオタタキ(戻り鰹タタキ)1.5kg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.28 22:06:55
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本最南端の終着駅 兼 始発駅とかつお丼!~枕崎~ぷらり鈍行の旅2006春・38(05/24)  
toska  さん
今、夕食前なのよ。
お腹鳴りましたわ・・・
おいしそ~~~~。
食べたい~~~~~。
(2006.05.24 15:12:59)

Re:日本最南端の終着駅 兼 始発駅とかつお丼!~枕崎~ぷらり鈍行の旅2006春・38(05/24)  
ディジュ  さん
静岡の鰹も大分安くなりましたよ。

昨日はYANさんのグリーンアスパラのサラダでした。
今日は天婦羅にしてみようと考えています。 (2006.05.24 18:55:28)

Re:日本最南端の終着駅 兼 始発駅とかつお丼!~枕崎~ぷらり鈍行の旅2006春・38(05/24)  
もずくん☆  さん
線路が終わってるって、見ない光景だっ。すごい~
ほんとに終わりだし~
鰹丼840円て安い~しかもボリューム満点だし!!九州に居ながら唯一鹿児島だけは行ってないような・・・。温泉もあるし行かないとですわ^^ (2006.05.24 19:11:57)

Re:日本最南端の終着駅 兼 始発駅とかつお丼!~枕崎~ぷらり鈍行の旅2006春・38(05/24)  
はな18  さん
美味しそうですね~♪黄身がトロリーと出てくる光景を想像しちゃいましたよ(^o^)

終着駅は始発駅。
線路が終わってるところが、やっぱり終着駅なんだな~って哀愁感じます。 (2006.05.24 21:50:52)

Re[1]:日本最南端の終着駅 兼 始発駅とかつお丼!~枕崎~ぷらり鈍行の旅2006春・38(05/24)  
たらお♪  さん
toskaさん、こんばんは!

>今、夕食前なのよ。
>お腹鳴りましたわ・・・
>おいしそ~~~~。
>食べたい~~~~~。

私もいつもより1時間早く夕飯食っちゃいました。
まめの好きな焼鮭です!
ここの鰹は本当においしかったです!
(2006.05.24 21:58:48)

Re[1]:日本最南端の終着駅 兼 始発駅とかつお丼!~枕崎~ぷらり鈍行の旅2006春・38(05/24)  
たらお♪  さん
ディジュさん、こんばんは!

>静岡の鰹も大分安くなりましたよ。

そうかぁ、身近なところにもあったな、鰹!

>昨日はYANさんのグリーンアスパラのサラダでした。
>今日は天婦羅にしてみようと考えています。

うわぁ、想像しちゃいました。おいしそ~
ドイツで食ったホワイトアスパラも好きです! (2006.05.24 22:00:08)

Re[1]:日本最南端の終着駅 兼 始発駅とかつお丼!~枕崎~ぷらり鈍行の旅2006春・38(05/24)  
たらお♪  さん
もずくん☆さん、こんばんは!

>線路が終わってるって、見ない光景だっ。すごい~
>ほんとに終わりだし~

長崎とか様似(北海道の日高線)では線路の尻尾を確認していないなぁ、そういえば。
ちょっと哀愁があるでしょ?

>鰹丼840円て安い~しかもボリューム満点だし!!

そうなの、安いの!
そしてボリュームたっぷりだった!

>九州に居ながら唯一鹿児島だけは行ってないような・・・。温泉もあるし行かないとですわ^^

是非!
特に枕崎では堪能してほしいものがまだまだあるのよ。私もまた行きたいっ! (2006.05.24 22:02:50)

Re[1]:日本最南端の終着駅 兼 始発駅とかつお丼!~枕崎~ぷらり鈍行の旅2006春・38(05/24)  
たらお♪  さん
はな18さん、こんばんは!

>美味しそうですね~♪黄身がトロリーと出てくる光景を想像しちゃいましたよ(^o^)

私は温玉はちょっと苦手なんだけど、これはおいしかったよ。

>線路が終わってるところが、やっぱり終着駅なんだな~って哀愁感じます。

哀愁があるでしょ、やっぱり。
でも、駅周辺は思っていたよりも全然寂れてなくて良かったよ。逆に指宿の駅前商店街の方が寂れていたわ。
(2006.05.24 22:04:59)

哀愁ただよう終着駅  
TwinkleTwinkle  さん
線路の終わりが見えて灯台が建っていて、哀愁漂ってるね。
でも、メシは相変わらず旨そう。哀愁も吹っ飛ぶよね^^
(2006.05.24 22:13:03)

Re:哀愁ただよう終着駅(05/24)  
たらお♪  さん
TwinkleTwinkleさん、こんばんは!

>線路の終わりが見えて灯台が建っていて、哀愁漂ってるね。

この日は天気も雨が上がった直後で曇っていたから余計に哀愁が漂っていたわ。

>でも、メシは相変わらず旨そう。哀愁も吹っ飛ぶよね^^

実は枕崎のめし処は侮れません!
どこも旨くてボリュームあって、明るい!
終着駅の哀愁とは無縁のようです(^^;)  (2006.05.24 22:34:34)

初めまして  
薩摩隼人~ぼっけもん~です
ご訪問ありがとうございます。たらおさんは色々な所に旅行に行かれてるのですね。

枕崎では、かつおラーメンは食べられましたか?
独特の味がしますが、僕は好きです。 (2006.05.24 23:05:56)

Re:初めまして(05/24)  
たらお♪  さん
薩摩隼人~ぼっけもん~さん、こんにちは!
是非TB返ししてくださいね(^^)

>たらおさんは色々な所に旅行に行かれてるのですね。

まだまだです。
鹿児島は今回が初めてでした。

>枕崎では、かつおラーメンは食べられましたか?
>独特の味がしますが、僕は好きです。

気になる店があったのですが、運悪くお休みでした。かつおラーメンを食べにまた絶対に行きます。枕崎ではやり残していることがいっぱいあるので(^^)  (2006.05.25 09:35:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: