クワ弄り!!

クワ弄り!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

TAR坊

TAR坊

コメント新着

KaZuYa@ やっぱりな! 俺の思った通りじゃねーかww 最初の2通…
まーさ♪@ ロリ卒業しますた 今まで若い子に金払ってたけどアレだな、…
トミー@ うおぉぉぉぉぉぉ!! なんぞこれ!! マグロやっとるだけで、マ…
マサやん@ 逆エステしてきました^^ ブサイクばっかりかと思ったら、これって…
きゃん太@ まぢでかwwww ちょwwネタかと思ってたらホンマに寝て…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年08月12日
XML
カテゴリ: 雑記
う゛ぁっづい~~

ついに我が家の虫部屋(虫区画)が30度を越えました・・・

まぁ、産卵セット及び幼虫、ほとんどの成体は秘密の地下室へ避難済みなので問題ないですが~
今日の日中、外気温が30度でも地下はヒンヤリ~

温度を測ると・・・21度

ちょっと安心しました~

と言うわけで・・・部屋の虫棚はスッカラカン・・ネタもスッカラカン大笑い


なので暑気払いにちょっと寒い話でも・・お盆ですからね・・


これは昨年の話です。

毎日を送ってました。
お盆も過ぎたその日も仕事を終え「日没まで2時間はあるな」と山に向かい車を走らせました。

「どこか手頃な林道入り口はないかな?」と道路脇を見ながら走っていると・・・
藪が途切れ車一台がなんとか通れそうな空間が目にとまりました。
「ジムニーなら楽勝!」と車を乗り入れ進んで行きましたが、しばらくして倒木が道を
塞いでいました。仕方なく車を降り徒歩で進んでいきます・・・その時に引き返すべきだったんですけどね・・・。


微かな違和感を感じながら道を奥へと進んでいきます、その時感じてた違和感は「風が生温い」事でした。
まとわりつくような・・・
夕暮れを控えた森の中、木は茂り日差しを遮ります、暗くはないけど懐中電灯は必要。
しかも近くには川の音も聞こえます。
標高も高いので気温も低め・・普通は「ひんやり」としますよね?


辺りを見渡すとミズナラやヤナギの木々が有りました。
「この辺の木を見たら引き返して帰ろう」。
そう思った私は1本1本、丁寧に気を見始めました。
「いないな~」と声に出しながら探していると・・・・・・・・・・



そっちの方は見てはいけない気がしたんです・・


何本かの木を見終わり、ふと気付きました「下草の色が変わっている」所があることに・・
視線をあげるとその先に有ったのは・・・

「焼けこげた地面」と「供えられた花」・・・と・・・・ 書けねぇ~!!

生温い空気にまとわりつかれながら必至に車まで走りました。
もちろん振り返らずに!


これ・・マジ話です(汗
皆さんも一人で山に入るときは野生動物だけでなく・・・・にも気をつけて下さいね~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月12日 22時50分11秒
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: