すなおにへいわにいきましょう

すなおにへいわにいきましょう

J.S.Bach

※ インベンションとシンフォニア(ウィーン原典版)
・小学3年生の時に親元から離れ、他の先生に習い始めた時に指定されて初めて買った楽譜。
・インベンションはそれなりに好き。シンフォニアは曲によって好き(特に15番は好き)。

※ インベンションとシンフォニア(全音、解説:市田儀一郎)
・中学生の時にコンクールの課題曲でシンフォニアがあり、その時に習っていた先生に薦められて買った。
(引越しをしたため、先生が変わった。)
→確か、指使いを参考にするように、と言われて買った記憶がある。

※ イギリス組曲とフランス組曲(春秋社)
・これも中学生の時に購入。フランス組曲から入った。インベンションたちと曲の感じが違うので衝撃。
・イギリス組曲は硬い感じがする。でも今までに弾いたバッハよりも好き。そして未だ勉強中・・・。

※ 平均律Band1,2(ヘンレ版)
・ほぼ買っただけ・・・。もちろん弾いた曲もありますが、義務でのみ。全曲は弾いてません。
・曲として聴く分にはおもしろいので好き。FUGAが・・・!!難しい。


§ちなみに、友人に数少ないオルガニストがいる為、バッハの曲はパイプオルガンで聴いてました(笑)§


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: