PR

プロフィール

Tarotaro

Tarotaro

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Tarotaro @ Re:FF11を始めました(05/19) FF11へお帰りなさいです〜 しかも狼鯖なん…
猫丸☆@ FF11を始めました こんにちはです♪ お元気ですか? ご無沙…
Tarotaro @ Re:転スラの公式スピンオフコミックス第3巻⁉️(10/25) 猫丸☆ さん こんにちわです〜♪ このスピ…
Tarotaro @ Re[1]:200万部突破の「転スラ」公式スピンオフ⁉️(08/01) おはようございますです〜♪ 来月は楽しみ…
猫丸☆@ Re:200万部突破の「転スラ」公式スピンオフ⁉️(08/01) 9月28日、転スラ関係の本が一挙に発売(笑…
Tarotaro @ Re:200万部突破の「転スラ」公式スピンオフ⁉️(08/01) おはようございますです〜♪ アニメにもな…
猫丸☆@ Re:200万部突破の「転スラ」公式スピンオフ⁉️(08/01) おひさしぶりです(^ω^)ノシ 今秋にはアニメ…
Tarotaro @ Re:今の日本に初めてゴジラが現れた!?(04/07) 猫丸☆ さん おはよございます〜です (*^-…
Tarotaro @ Re:日本での活躍を描く「BG」完結巻!?(04/02) 猫丸☆ さん おはよ〜です♪ 最後の色々な…

サイド自由欄

設定されていません。
2011年11月11日
XML
カテゴリ: 映画&本&音楽


最新書籍「楽譜を読むチカラ」☆

楽器を演奏するすべての人に
深い感動と発見を呼び起こす一冊ですって~(*^-^*)



ゲルハルト・マンテル/久保田慶一
音楽之友社
2,730円(税込)送料無料




楽譜: 232ページ
出版社: 音楽之友社 (2011/11/12)
言語 日本語
ISBN-10: 4276101514
ISBN-13: 978-4276101517
発売日: 2011/11/12

内容説明
本書は、特定の楽器のための“演奏テクニック論”ではなく、特定の作品の“楽曲分析”でもない。楽譜をどのように読み、そこからどう音を組み立てて演奏していくのか、そのために必要な知識・練習計画・感情や表現を、どのように認識し、学習し、発展させるのか、を精神論にとどまらず、具体的に説いた本である。著者は、チェリストで教育者でもあるゲルハルト・マンテル。音楽の演奏と自然の原理を絡めている点も本書の魅力の一つと言える。例:「私たちの知覚は、変化しないものは信じられないくらいの速さで消えてゆく(蛍光灯の唸り音が徐々に聞こえなくなっていくように)…このことは音どうしの関係についてもあてはまる…/すべての生命現象は直線的ではなく曲線的に変化するので、生命現象のひとつである音楽も均質で均一であることは稀である…。」チェロに限らず楽器を演奏するすべての人に、深い感動と発見を呼び起こす一冊である。

著者について
ゲルハルト・マンテル:1930年ドイツ生まれ。フランクフルト(マイン)芸術大学教授、国際的なチェリスト。2000年ドイツ連邦共和国功労勲章。「ヨーロッパ弦楽器指導者協会」ドイツ支部名誉代表。1996年に音楽教育研究所を設立し、国内外で多くのセミナーを行う他、コンクールの審査員も数多くつとめる。著書に「チェロ奏法」「やさしい練習法」「ステージであがらないために」「イントネーション―どこまでずれていいのか?」(いずれも未邦訳)など多数。

久保田 慶一:1955年生まれ。東京芸術大学大学院修了。音楽学博士。東京学芸大学教授を経て、現在、国立音楽大学教授。著書に、「C.P.E.バッハ研究~改訂と編曲」「バッハの息子たち」「モーツァルトに消えた音楽家たち」「音楽の文章セミナー」(以上、音楽之友社)、「音楽用語ものしり事典」「キーワード150音楽通論」(アルテスパブリッシング)、訳書に 「モーツァルト殺人法廷」(春秋社)など多数。


☆めもめも  ピアノ・コレクションズ FINAL FANTASY XI 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ FF11(FFXI)へ FinalFantasyXIランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月11日 23時35分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: