鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
268410
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
多芸は無芸
室生寺
鎧坂
山門を過ぎたからの最初の階段は、自然石を利用したような感じでそろっているようで不ぞろいなのが微妙に調和がとれて良い感じです。
人から聞いていた話ではかなりの階段を登らなければ奥の院まで到達しないそうなのでゆっくりとまわりを楽しみながら登りました。
階段の下から少しずつ大きく見えて来るのですが間近に着いても圧倒されることはなくかわいい塔です。
屋外にある5重の塔では日本で一番小さいそうです。
周りを取り囲む杉の大木と比較するから余計に小さく見えます。
入り口と思われる扉は身をかがめないと入れそうもありません。果たして中に入れるのでしょうか。
他で見る壮大な五重の塔を見慣れているせいか非常に親しみを感じます。
金堂の中には、釈迦如来像、薬師如来、11面観音菩薩像、等があるのですが、暗くて良く見えません。
写真家や作家の人たちは特別の計らいで間近で見たり時には裏側にまで回って見ることできるそうですが私たちは遠くで見るしかありません。
菩薩や観音がどんな意味があるのか良く知りませんが静かに見守ってくれているようなたたずまいの前に立つと何故か気が引き締まるような吸い込まれるような感覚は何故でしょうか。
昔の人たちはすごいと思います。
現在は車や電車でお参りに来られますが、京都や大阪からこんな山の中まで来るのにいったい何日かかったのでしょうか。
当然のことながら道路も今みたいに整備されていないでしょう。
女人高野と呼ばれるからもっとやさしい感じのお寺と思っていましたが、かなり険しい道を歩かなければいけなかったようです。
女性は強いですね。
女人高野
室生寺
室生寺
のオフィシャルページです。 ... 五重塔完成 |
室生寺
の仏たち | 伽藍と境内 | 室生の四季 | 室生の信仰 | 案内 |
室生寺
錦 ...
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天市場
エクレボの福袋&ネックウォーマー
(2025-11-20 12:57:52)
政治について
集団的自衛権の意味もわからない人が…
(2025-11-20 08:41:37)
ひとりごと
愛のかたまり
(2025-11-20 03:37:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: