at 2004 11/30 03:03 <★173'>編集
こんばんは。
ドラゴンクエスト8を画面酔いしながら必死にプレイしています。(必死にやるなw)今日というか昨日のたっくんはかなり凄かったです。
ドラゴンクエスト8もやらなければならないので、今日は「ひょっとして私がすぐに抱いてしまうので、寝返りできないのかも知れない」という予想のもとに、2時間ほど和室に布団2枚(畳4帖大)をそのままに、転がしておいてみました。
結果は、今まで実は何気に移動してることがあって、ひょっとしたら寝返りしてんのかなーと思ってましたが、やっぱりしてませんでした。
たっくんがしていたのは、「爆泣きすると、弓なりになって(後頭部ハゲはこのせいだ)超キック!そのまま背泳ぎスタイルで後頭部驀進」という妙な技で(汗)今日は布団から畳にごごんと頭から落ち、(せいぜい3cmぐらいですが)そこでまず、「ゴン」って音がして、最初から泣いてましたが、「モギャーッ(1.5倍)」そして更に推進力が加速し、キックキックキック!!で、かなりな高速でふすまに「ゴンッ!」→「モギャーッ(2倍)」→「ゴゴンっ」→「モギャギャーッ(3倍)
もう、悲しいわ苦しいは痛いわ、お母さん(私だ)が抱いてくれないわで滅茶苦茶になり、両足も滅茶苦茶力入ります。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴン→モギャモギャモギャモギャモギャモギャモギャギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッですよ。
大変なもん見ちゃったよって感じでした。
なんで、 横に転がらないんだろう。
こんなに痛い目に会ってまで、何故、まっすく 背面匍匐ダッシュ(ふすま) にこだわるのだろうか。
不憫でならない。
早く早く、寝返りを覚えてもらいたい。
at 2004 11/29 04:19 <★172'>編集
地震がありましたね。北海道のようです。明方の地震というか、今回は深夜の地震って言った方がいいかも知れません。非常に心配です。夜明けと共に、実際の被害がわかるのでしょうが、・・・大丈夫かな。・・・
先ほどまで抱かないと寝なかった男が唐突に寝ました。地震は関係ないと思うんだけど、ここんところ3日ぐらい、ずっと夜泣きで大変だったんですよ。て、30分ぐらい前まで超夜泣きだったんですが、突然寝たのは偶然だろうと思ってます・・・がやはり不安な…
参りました。
抱いてないと寝なくて・・・これぞまさしく「抱かれたい男」ですよ。抱いてなかったら泣くし!暴れるからッ って感じです。
実際ダンナがもたないので、しょうがないから抱いてましたけど、そのうち本当にたっくんの重みで手が折れそう。
なんていうか、こっちがどうしてもムリな抱き方でないと寝ないんだもん。
こだわりがあるみたいで・・・。
こう、頭の重みが、全部腕のひじと手首の間の骨に全部ダイレクトにかかるような抱き方でないと納得しないんですよ。
その寝方になにか意味があるのかっていうぐらい、無茶な寝方を要求するんだよなー。
というか、そんな体位で長時間は、私もいられませんて。いくら我が子でも、ムリなもんはムリ。
というわけで、腕が痛いので抱きなおすから結局中途半端にでれでれ寝てる。
よし、寝た感じがする!と布団に降ろすと爆泣き・・・を、12回ぐらい今繰り返しましたよ。確かに、ミルクを最後に飲んでから、今で丁度5時間半ぐらい経ちました。
これを、「授乳時間まで5時間半空きました~」というのに数えてよければデスケド・・・。
だって私、全然横にもなれないし、寝れないんですけど。(汗)
今も凄い体位で抱いてます。
えーと左肩に、左手で担いでるんですよね。
え? この日記どうしてるって?
片手で書いてるんですよ。我ながらすげーと思ってます。
というか、私もうこの子生まれてから、片手でチャットできるようになっちゃいました。
さすがに左手だけはムリですが、右手だけでなら結構可能です。
まさか片手でチャットしてるとはあまりみんな気づいてないだろうな・・・。
へんな特技が・・・出来てしまった・
でも、ダメ、そろそろもたない。左肩が痛いw。ので、全く落ちもなにもなく、ここで日記を終りたいと思います。
あとで修正しておこう。
at 2004 11/27 17:34 <★171'>編集
まだ2時間しかやってないのに、問題発生。
私、ドラゴンクエスト2からいきなり8になったんです。復活の呪文をいれなくていいのは嬉しいんですけど、ドットの世界からいきなり「立体マップ」になりやがったせいで、なんと、「気持ち悪く」なってきました。気持ち悪いからじゃないんですが、すでに今3回全滅し、所持金をその度に半分にしてるんですが、最初のクエストすらクリアできてません。
あと、今非常に馬鹿げた事を考えているんですが、ドラゴンクエストって、最後に倒すボスって、絶対ドラゴンだからドラゴンクエストじゃないですよね? そう、私2を中学生の時にやったんですが、復活の呪文書き取りミスや、受験生だったりしたもんで、終ってないんです。
なので、一体全体どんな話なのか、全くもってサッパリ解ってないんです。
ファイナルファンタジーってそのまま訳すと、「最後の幻想」とかそんな意味になるでしょう?ドラゴンクエストって「竜の探求」じゃないですか。
えっ?タイトルは真面目に考えるなって?
考えますよ!! どういうことなの?!
ああ気になるけど、ホントに気持ち悪い~・・・ 今までFFとかも7だけどやったけどさこんなに酔った事が無いのに、なんでいきなりドラゴンクエスト8でこんなに酔うんだ~。
PSOでも大丈夫だったのに、画面酔いって本当にあるんですね。(汗)
むかつくー
少し休んだらリベンジにいきます。(苦笑)
先が思いやられるスタートだ~。
at 2004 11/27 04:25 <★170'>編集
今日も再び寝返りを失敗するたっくん。
特に事件もなにもなく、変わり映えが無いのでなんとなくBLOGの方を更新してたんだけど、途中でえらいネットが重くなって中断。
今なら軽そうだけど、ちょっともうやる気ないっていうか・・・(苦笑)
しかし、イイ線まで行ってるんだけど、どうも思い切りが足りないというか…怖がりというか。まあ実際、小さい子供用のふとんで、もがいてると、何時の間にか平面大回転になってて頭が布団から落ちるわけですよ。
フローリングなんですけどね、布団とその床の段差って3cmぐらいなんじゃないかな・・・
マットがないので、写真に結構載ってるから解ると思うんだけど、少なくとも、布団から床に落ちたら死ぬっていう高さでないのは間違いない。でも、自分で回転していって、頭がフローリングになると、泣くんだよね。
爆泣・・・。足だと、全然平気で足に触るもん全部めちゃくちゃーにしてくれるんだけどさ。
(ばばばばばばばって蹴る)
うつぶせから、あおむけという一面返りはもう完全マスターしてるんだけど、これが無茶苦茶怖がりなのよ。観てるとチョー女々しい。
何度も何度も反動つけて、「ああっ、でもだめなの~」って感じで躊躇ってるのが良くわかるんだよね。
私の布団の上でやっても泣くぐらいだよ。
「うわあああああ、頭半回転した~」
で、なんだなんだ五月蝿いなあって感じ。
しかも近頃気づいたんだけど、
私が見てると殊更に大泣きなんだよね(汗)
「うわああああ、痛かったんだ~(嘘)」
もうこれぞ、オレオレアピール(汗
痛いわけないジャン!!!って突っ込みどころ満載ですよ。
なのでなるべく観ないようにしてる。
観ないと、結構静かなんだよね・・・
「ほら、俺さ、今一面返りしたんだよ?・・・でも観てない・・・から泣くだけ無駄かも」
って感じかしら。
その上、観てないときは逆に泣かないで笑ってることが多いというのも気づいた。
もう「ばばばばばばばば」って大笑い
うきゃうきゃ聞こえてなにがそんなに面白いの?って泣くより実は振り返っちゃうんだよなー(汗)
お母さんをいかに俺に注目させるか大作戦って感じですよ。そして毎回敗北してるし。
知恵ついてきたって事なのかなあ。。
にしてもあまりに姑息すぎて口が開く(苦笑)
大体、見た。
で、どうするよ?って感じでもあるし・・・
可愛いんだけどねー・・・
でも、こうやって観てる、気にしてるから余計寝返りできないのかもと実はちょっと疑ってる。
結局、根負けするから。
最終目標は、俺を見て!じゃなくて、多分ね、「俺を抱いて!動かして!なんとかして!」なんだと思うんだよね。
さすがにここまでくると、全敗はないんだけど、99%負けてる。
うー、ということは、ずっとたっくんのせいだと思ってたんだけど、私のせいなのか?
ひょっとして、私の忍耐力が足りないだけなのかも知れない・・・・。
at 2004 11/25 03:47 <★169'>編集
◇読み方 : マルチポスト
◆まったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿すること。
gooにサイトを開設してから大体3ヶ月ほど経って、近頃唐突に気づいてかなり悲しくなったことがある。
たっくんが夜中に大騒ぎして絶対に一度起きてしまうので、ネットサーフィンをするようになった。gooのlogシステムは面白いので、最初はlogを巡回するというパターン、次に新着日記情報で面白そうだなーと思った日記は全部読むことに。私は読むスピードがえらい速い方みたいなので、本だと幾らあっても足りない・・・。出産後、本だけで5万ぐらいは買ってしまったと思っている。なので、サイトを開設してからセーブするようになったわけだけど、ネットには本当に助けられている。時々、掘り出し物の日記や小説に当たったりするので、結構侮れないのだ(笑)
しかし同時に、少し悲しいことにも気づいてしまった。
いわゆるマルチポストという問題。
みあさんは気づいていたみたいだけど、私は本当の意味で全然気づいてなくて、今更のように少し落ち込んでしまっていた。(苦笑)
私は非常に性格が悪い・・・と思っているところがある。実は、よっぽど興味があったり、気にしたり感心したりでもなければ、他人の掲示板に書き込みが出来ないのだ。
物凄い数のサイトを見回っていて、ブックマークだけなら相当数ある。
つまり、もう一度見る気はあるというラインまで到達するサイトはある程度あるにも関わらず、接触を自ら持とうとするサイト(というか管理人?)は私の場合相当少ないということなのである。つまり、ロムラー。
言い方をかなり悪くすれば、踏み逃げ常習犯(苦笑)よっぽど「私が」書き込む理由が自分自身で見つからない限り、普段の私は接触しない。更に性格の悪いことに、「踏み逃げ禁止!」とか、「右クリック禁止」とか禁止があまりに多いところだと、逆にやっちまいたくなるので、(大体右クリック禁止はマックでネスケの場合意味が無いんだが、私はどうしたらいいんすかねw)用事もないのにソース開けてみたり、(あけることに意義がある)ミラー番号だろうがきり番号だろうが絶対に報告しなかったりするわけです。
しかし、たまに「キリ番号報告してください」とさらりとかかれていたりすると、「そうなのですか」と報告したりしてわけがわからない。(笑)ようするに、私は、必要の無い他人からの命令がダイキライなのである。
でも、お願いにはとても弱いので、「そうですか」と真っ当に答えたりして、ネットサーフィンでは私はある意味とても誠実だともいえると思う。(自画自賛)
で、なにが悲しかったかというと、私はそういう妙な誠実な面があるので、自分のサイトに書き込みされたりすると、真剣に返信してしまう。ダンナには「お前はどう考えてもマルチポストだったり、荒しだったりするやつに、真剣に返信してることがあるぞ」等と言われてしまうほど、なんに対しても一直線というか「直角」なところがあるのだ。(汗)
一応ネット暦もそこそこあるので、「これは多分荒しだろうな」とか、「なんじゃこれ」っていう書き込みが判別できない事はないんだけど、やっぱり真剣に返信してしまう。
しかし、そんなのはどうでもいいのだ。
悲しかったのは、うちのサイトで書き込んでくれていて、私は「私とたっくんに対して書いてくれた」と思っていた文章が、実は「マルチポスト」だったということである。
新着日記情報から、今度はカテゴリを広げていって気づいた事実だ。
結構衝撃だった。(汗)
私は、他人の掲示板に書き込む時も、自分の掲示板で返信するときも、その人のためだけに文章を作る。どんなに短い文章でも、私はきちんとその人のために書いているのだ。
だが、そうじゃない人が居る。
集客のためだったのか・・・・と思うと、力が抜ける。マルチポストっていうのは非常に不愉快だと良く聞いていたが、私は別にどうでもいいと思っていた。しかし、gooで初めてマルチポストってやだなあと思ってしまった。
考えが足りなかった。こういうことだったのだ。
新規会員のところには必ず同じ書き込みが全部載っていて、私は衝撃だった。
通りで、私が真剣に書いた話が伝わってないと思った。彼女たちにとって、私は何万人というマルチポストで集客した一人であり、取るに足らないどーでもいい人間の一人であったわけだ。
どーでもいい人間の一人だと自覚するというのは、ネットでも寂しいものなのだなあと、今日思った。
at 2004 11/25 01:24 <★168'>編集
サイトに音楽をつけるやり方で一般的なのはあのメディアプレイヤーをつける方法だと思います。うちのはプルダウン方式を採用してるのですが、レトロなマッククラシック使いでもあるために、メニューをごっそりフレームで一度切り替え、(他に有料サイトを借りているからこそ出来る技でもある)音楽を聞けるページに丸ごと移動させてしまうという荒技を採用している。しかも、プルダウン方式の音楽だと、あれになる。あれってなんだってなるだろうのでいうと、「IE専用」になる。
IE専用タグだから、簡単にいうとネットスケープでは観れない。なので、本当は私も、IFRAMEでびしばし切り替えという方法のほうが(場所は取るが)いいんじゃないかとは思っていなくも無い。ネスケ4.7(マッククラシック)じゃどのみちIFRAMEでもサポートされてないから無理だけど、ネスケ7.1などの、G4、G5組でOS9.2以上ならIFRAMEの方がお洒落でいいはず。
というわけで、一回調べてきっくんママさんに紹介したことがあったんだが、何故か私には聞こえなかった。散々テストした結果、きっくんママさんは諦めてしまい、その後何故ダメだったんだろうなァ・・・という疑問だけが残った。しかし、私はもともと面倒なことはダイキライなのだ。実は特にソース解析っていうものがダイキライなので、開くのもヤなのである。ダンナには良く、「ソース観れば解るだろう」って言われるが、これもトラウマなので、よっぽど真剣にどうしてなんだろうと気にしない限り観もしない。そのまま迂闊にも忘れていた。あれはきっとジオシティーズが外部ミディ呼び出しがダメなんじゃないかとか、殆どプロバイダのせいにまでしていたところが姑息だ。
しかし、またもや同じようなジレンマに突き当たってしまった。
何故なのだろう?一体全体なにが悪いというのだろう。ダンナ曰く、比較検討すればいいじゃないか、と言う話なのだが、たまたま私の知っている「ちゃんと聞こえるサイト」がいわゆる糞意地の悪い「右クリック禁止(ちなみにうちのマックネスケ4.7だと全然意味なし。そもそもマックには右クリックがないので、ナンダ、そんなに隠したい後ろぐらい事があるのか、あーヤダヤダで軽蔑するのが関の山。頼まれても観たくないケド)」だったので、こんなところと比較検討なんかしたくねーよ、でしょうがないので、聞こえないところの(管理者はいつも聞こえているらしいので、きっと私だけなのだろう)タグを見せていただいて凄い勢いで悩んでいた。・・・・
程なく、MIDIに直接繋いだら聞こえるという事実を発見。そこで頭のいい人はすぐに思い当たったはずなのに、私はそれから2時間も試行錯誤してしまい、あー、もうやってられるかと投げそうになったところ、もう一回だけ初心に返ってみるか・・・と、4.7時代からサポートされているオールドタグへ目を移した瞬間、いきなり解消された。
そんなばかなっていうような理由だったということが解り、私は逆切れしそうになっていた。
だぁと言いたい衝撃だった。
答えはこれ。やはりうちの2000がヘンなんだろうか。そしてなんで、これでないと聞こえないPCがあるんだろか。ここに表示できるかどうかわからないけどこれからテストしてみたい。
主よ人の望みよ喜びよ
(楽天ではエラーになるため移植不可削除)
なんか普通のHTMLでやってると別に隙間開かないんだけど、なんでここだと開くんだろ(笑)
まあ、そりゃいいとして、ここたっくんの写真が一杯詰まっているので、全部表示されて(呼び込まれて)からでないと、音楽の呼び込みが始まらないので、一番したまで呼び込まれてから、テストして頂きたい。
でもって、音楽聞こえない~っていう方がいたら是非、機種とブラウザーの種類を教えてほしいです。あ、もちろん、IFRAMEがサポートされてないブラウザで聞こえないっていうのはどうものならないのでご了承下され。
一緒にすっきりしたい人よろしく!(イナイカモw)
at 2004 11/24 00:34 <★167'>編集
今日のたっくんも、ハイパーうるさい。
我が子であっても、危うく笑顔で口封じしそうなうるささだ。いまのところ、ヘビに騙されているが、そろそろ新しいともだちをあてがってやらなければなるまい。
近頃というか、ここ2.3日で超急速に知恵付いてきた。夢の中で、「今日からお前は知性に目覚めるのだ~」と知恵の実でも与えられたかのような、妙にはっきりとした知恵のつき方である。おとついまでは確かに、ヘビもピクミンもミッフィーもバルカンもラバボーもそこらへんのタオルと同じ扱いだったのに、明らかに認識度合いが違う。
本当にまさかこのヘビにリンゴでも貰ったんだろうか。少し疑惑浮上。
ところで、たっくんの好みというのは良く解らないんだけど、見た目「興奮度合い」というのがある。なんとなく並べてみる事にしたが、共通点が全く解らないのでひょっとしたら並べるだけ無駄だったのかも、とふと思っても見る。
ともだち1号▼(ラバボー)
ラバボーヘッドアタックとか出来る。
なにが気にいっているのかわからないが、このラバボーは一番人気。目がかまぼこ目になる。
ともだち2号▼(ミッフィー中)
近頃抱きしめて舐めまわし、その後遠くへ張り飛ばして捨てるのがマイブームらしい。
遠くにいっても所在がわかるためか、見える位置にあれば無くなったと騒ぐことはない。
ともだち3号▼(バルカン)
平面型ミッフィー小。
通称バルカン。たっくんの初のともだちだったハズなのだが、扱いはおしゃぶり程度のものだったらしい。あれば喜んでしゃぶるが、無くても大丈夫。
ともだち4号▼(ラスカル)
通称ジャッケさん。
喜びのあまり投げ飛ばされる運命にあるようだ。
ともだち5・6号▼(ポンキッキーズ)
ガチャピンとムック。
なにてにガチャピンのほうが良く抱きしめられている。手触りなのか、色なのか、たっくんの好みは今のところ不明。
親友1号▼(ピクミン抱き枕)
母との奪い合いになる。
親友2号▼(アナコンダ)
ピクミンにあぶれた時に慰めを求める相手。長い身体が心地よい眠りと興奮を誘う。
番外▼(青ラッピー)
素晴らしい抱きごこちだが、厳重に保管されていてたっくんにはいまのところ手の届かない存在。一度だけ触らせてくれたが、よだれをつけたら隠された。
PSOで100%レアをくれる幸せの青い鳥のはずだが、ダンナは全部ハズレだった。
番外▼(くま?)
温泉旅行のおみやげ。
触らせてくれれば当然舐めるが、いまのところ興味なし。
こものたち▼ 柔らかいものたち
こものたち▼ 硬いものたち
ドラえもんのおもちゃは動くと不評。
りすは、もともとすずかのおもちゃ。
たすくにやる!というメールがみかんから届いたのでそのままたっくんのおもちゃになった。
こものたち▼ 投げ飛ばすものたち
判然としないところが特徴。
木のおもちゃ▼ 近頃とても気になる
カラフルなところと音のでるところ、
手にもってみた感じが近頃好き。
そして、多分これがたっくんの一番のともだちだろう。
幼馴染▼ 生まれる前からずっと友達
実はさりげなく、どの場面でも居るところが特徴。(笑)
いまのところ君は無敵の存在。
あんなときもこんなときも、君に幾度となく助けられたね。(誰)ありがとう、ひよこ!
これからもよろしくね。
出来るだけ行方不明にならないでね。
ずっとたっくんのそばにいて下され。
at 2004 11/23 00:10 <★166'>編集
突然今日のたっくんはアクティブ。
なんていうか、昨日、爺婆連合軍がうちを強襲していたわけですが。(爆)たっくん全然騒がず驚かず、なんか能面のように押し黙り、愚図りもせず、奇声もあげず、オトウサンやオカアサンたちに、「大人しくていい子だねえ」と言われまくっていたりして・・・。
でも私は知っている。というか、 私だけが直撃されてる この事実。
たっくんは普通はそんなじゃない。
ヤツはウソツキだ。
そう、ヤツは今寝返りしたくてたまらないのだ。
証拠写真▼
証拠写真2▼
そして失敗しているので、五月蝿いことこの上ない。
今日はおーちゃんがたまたまメッセにいたので、私の忙しさ(というか、たっくんのやかましさ)を実況中継していた。
おとついまではやる気ナシ男だったのが、今日はなにかに開眼したらしく、突然五月蝿いを通り越して、やばい感じに到達していた。
「あぶばばばぼえ」が、
「ぶーっぶーっあぶうぶえぶーっぶーっあぶばぼえうきゃああああああいぃやああああああぶぶぶぶぶぅうきゅきゅきょぎゅあああああぃひいいいいああああああぶぅぶぶぶぶぐううくしゃんうひききゃーーーーーーーーーっぶーっぶぶぶぶぶぼぶぶぶうぅ」
そう、ヤツはブーイングを学習したのだ!
うるさいことこの上ない。
舌を出して、「ぶーっぶーっ」とか、「ぼふっ」とか爆発音を発して大騒ぎすること6時間(途中ミルクを熱燗で200CC一気飲み)、興奮のあまりする屁までうるさい。→{ぼふうううううぶりぶりぶー って感じだった。絶対実も出たと思ったのに、屁だけでした}
機嫌が良くても五月蝿い、泣いたら余計五月蝿い、機嫌がなおればなおさら五月蝿いという、五月蝿い×3の無法地帯に突入だ。
しかも、抱いているとテーブルに手を伸ばすようになり、今度は爪で「カリカリカリカリカリカリ」と延々ひっかいている。
大丈夫なのか、5ヶ月でここまで某弱無人になるということは、この先どこまで五月蝿くなるのだろうか。
先が思いやられる。
しかも、なんか私の姿が見えなくなっても泣くようになってしまった!やばいこれでは益々何も出来ない。
友達出動だ!
友達その2▼
暫く誤魔化されていたがダメダッタ。
しょうがないので私が遊ばせてやることにする。(本日32度目ぐらい)
うーん、しかしこう視点の変る位置がもはや、この狭い家ではないのだ・・・。
あとはサンルーム(寒い)と洋室(寒い・物置)しかない。キッチンでは遊ばせるわけいかないし(おいおい)目線の高さからいくと、やっぱソファーベッドが無難かなー・・・。
というわけでこんなかんじ▼
たっくんの相手だけでマジで日が暮れます。
これ2人居たらどういう惨事になるんだろう。
しかし、そろそろ本当に寝返りして欲しい。
寝返りできたら、ここまで奇声発しないような気がする。
私のためにもがんばれよ!
at 2004 11/21 19:50 <★165'>編集
すでに5ヶ月児となったたっくんですが、お宮参りのメーンイベント、家族で写真撮影が完了しました。
みあさん、長い間お宮参りの服セット貸してくれてありがとう!
いろいろ考えたのですが、やはりここはプロに一つ、撮って頂くということで、奮発してきました。
今日はたっくんは非常におとなしくていいこちゃんでした。
うつぶせの状態にしておくと、今日はころりんころりんと片面寝返りをしてくれてました。
これを寝返りしたとカウントしていいのかどうか悩むところですが・・・。
しかし、やはりプロは違いますね。
たっくんを椅子に一人で座らせて、ばしばし撮影するし、まず、注目させることができるのがすごい(笑)
そしてついでに撮ってくれたデジカメの写真、私とダンナが撮ったのは全部ピンぼけ気味なのに、見事に一発でクリアに撮影してくれました。サービスにしても手を抜かないポーズの取りっぷり。(笑)
写真を上手く撮るコツって、被写体の前で見せるオリジナルアクションにあるんじゃないかってちょっと疑いました。
at 2004 11/21 17:27 <★164'>編集
ダンナが買ってくれない。
いいじゃんかケチ、ホームページビルダー買ってよ、買って買って買って 買って!!
ダンナ曰く、「いやできるって。大丈夫だって。簡単だから。ほら、本あるし(厚さ10CM)だって、俺使わないんだもん」
「・・・(怒)」
ほーらじゃねーよ。ふざけんなよ。
だが、ダンナは笑いながらのたまう。
そりゃ「俺はこんなの本なんか見なくたって出来るよ、通常の人間はこんなのすぐ覚えるに決まってる」という、自慢なのか?
そして笑顔でこういい連ねた。
「ほらヘルプあるよ、ヘルプって書いてあるよ。ほらひととおりでてくるから、しゃと☆っち、ヘルプを読めばばっちりさ!」
だぁ
だから、そんなこと出来るヤツは、そんなにいっぱいいないの!それに私はやりたくないの!面倒だから!(爆)
それに今ダンナフロントページ見ながら言った!呟いてた!聞こえてるんだから。
「(小)どこにこれCSS入れるんだ?」
意味ないじゃんか~・・・・。
怒りと悲しみとで、しょうがないのでDATA(タスクページのこと)のCSSは諦めて自分で作ることにした。
ダンナは気が向いたときにしか手伝ってくれないので、(しかも今私は怒っているのでダンナの手は借りたくない)無言で適当に打ってみた。 色々見回ったんだけど、このタスクのレイアウトで気にいったのが一つも見つからなかったんだよね。
気持ち的に私はLINKとFRIENDと、注目で使っているCSSが好きだ。
それをもとに分解して、同じ様に作るしか。(涙)
取りあえずなんか変だが表示テスト中。
・・・。・・・。
やっぱり買ってくれぇぇぇぇ(涙)
at 2004 11/20 18:52 <★163'>編集
サイト作成は正直めんどくさい。
ウィンドウズ2000の中に、フロントページっていうのが入ってるんだけど、ただ入っているだけっていうのが困る。
一回これで作ろうとしたんだけど、無茶苦茶になって挫折した。(汗) …
どうやら聞くところによると、大抵の人はHP作成ツールっていうのである程度組んでからサイトを構築しているようだ。
私もマックで作っているときは、ページミル1.0・3.0を使ってある程度型を作ってから作成したもんだ。が・・・ウィンドウズになってから、使える作成ツールがない。
全部メモ帳。
余りに面倒なので、ダンナになきついてみた。
「HP作成ツールくれ」
ダンナは「うむ」といって、秀丸エディターを入れてくれた。
「いや、こういうんじゃなくてサ、なんていうかサ。みんながこう使ってるようなサ。素人が取りあえず最初のページ作るよみたいな感じのが欲しいんだけど。できればさ単純でいいからスタイルシート組めるやつ」
「ん(これだといいたいらしい)」
ダンナは秀丸エディターがそうだと譲らない。
「いやこれ、ありえないし。絶対ありえないと思うんだけど、大体そんな無数にテーブルがあったり、(4.7~7.1(ネスケ)全部カバーするような)無茶苦茶動いちゃったりするのはやっぱ、手動じゃ無理でしょ」
「んッ!(だからこれだよといいたいらしい)」
↓http://homepage2.nifty.com/laggard/mst_script.htm
だぁ こんなの素人が組めるもんかッって、アヤシイよ!
このゲームスクリプト秀丸エディターでダンナ 1年かかって組んでたじゃん! 私じゃ10年経っても組めません!
ホームページビルダーっていうのが主流じゃないでしょうか。
先生、ホームページビルダーですよ。
私を手動から解放してくださいよ。
頼みますよ、ダンナ!
ホームページビルダー買って! じゃなかったらフロントページの説明書くれ。
返事は、
「ふーーーーーん。で?」
でした。
うううう~。
at 2004 11/20 01:44 <★162'>編集
なんかかなり省略されていたり、誤報だったりする場合があるようです。
前のイラク人質事件のときが一番でたらめだったけど、新潟の男の子の救出のも誤報混ざってて結局ちゃんと全貌がわかったのは1週間後ぐらいだったような。
今回の少女誘拐殺人事件、私はこの頃多い連れ去り事件だと思ってたんです。
女の子が騒いでしまったのでつい殺してしまった・・・というような。
でも全然違っていて、異常心理系の殺人だってことに、なったみたいですよね。
なので思考が無茶苦茶になっちゃいました。
実は私、近頃の子供の連れ去りって、子供を犬猫みたいに思ってる人がこの頃多いんじゃないかなって。なんていうか、全体的な商品化です。それを言いたかったんですよね。
たっくんの事を可愛い~って言ってくれる方々の一部に、どうも「犬猫」最悪「人形」と思っていっているんじゃないか、って思われる言動の人いるし。
なんかバランスがとても悪い。
みんな私もそうだけど、精神が異様に弱いというか、細くなってる。
自分が自分がってなっていて、他人に「俺を理解してくれ、私を理解しろ」って押し付けるばかり。凄い心が狭い。
狭量すぎる。私自身もなれない育児のせいか、本当に心が狭苦しくなっていて、前なら我慢できたことが全然我慢できない。
ちょっとしたことで爆発してしまう。
育児のせいっていうのは楽だからそうは言わないように必死に自分を奮い立たせてる。
でも何故か、人間「持ち回り」というものがあるようで、私は、他人に自分の悩みを打ち明けたり、相談したり、弱音を吐いたりするのがえらいヘタクソで、今のところダンナ以外は確実に全部裏切られてます。
(笑)
それもあってか弱音をどうはいていいのか解らないので、マタニティーブルーのときはかなり大変なことになりました。
どう考えても「変」だから、病院の先生が電話したり、引きとめたりしてるのに、「大丈夫です」「平気です」「なんとかします」って全然なんともならなそうだから、保険センターの人も尋ねてきたり(苦笑)チェックいれたりしてたんだけど、・・・・・・どうしても、頼れない。
確実に追い詰められてやばくなるパターンにハマってます。
なので、私はどっちかっていうと、弱音を吐きだされていってしまう方のようです。
心がある程度丈夫なら、大丈夫なんですが、自分ひとりでイッパイイッパイってときも、私も人間だからあるわけで。(苦笑)
小学校の時に、私は一人親友をバイク事故で亡くしているんですが、当時は心のカウンセリングなんかありませんでした。
ので、その後、突然泣き出したり、どうしても辛くてたまらなくて、他の友人に話したりしても、「アンタ、他人にさ優しくして優しくしてって顔に書いてあるみたいでヤなんだよね」と言われ、余計鬱になったりしてました。
その時の傷って、実は全然私、解決してないんですよ。多分このまま一生保留にしておくんじゃないかと思います。
・・・多分その時から私の持ち回りって決定したのではないでしょうか。
人間優しくされたいときって絶対あります。
でも、私はその持ち回りが悪いみたいで、そう言うときに限って絶対に理解されません。
もっと傷つくことになってしまいます。
「私よく、相談されるんですよねぇ」
・・・とか
「ふーん、そんなに辛いんならやり返せばいいじゃん。いっそのこと殺してくれば?できないだろうけど」
・・・とか
「私も鬱なんです。凄い辛いからその話はやめてください」
・・・とか
「私のほうがもっとつらいです」
・・・とか・・・
「アンタみたいな若いもんは~(説教)」
・・・とか・・・
うーむ、私、説教人に当たる確率120%だったからなー。そんなに説教したくなる顔してるんだろうか。(だとするとたっくんもそうだ。不憫な顔に産んでしまった。ごめんよ)
・・・・・・・私、相談する人選誤ってるような気がするな・・・
というか、私が弱音を吐くのは許されないっていう風にどうも、イメージ出来上がっちゃってるのを持ってる人が多いような気がして、何もかもが辛いってことになったりします。
私はなので、他人の相談事には出来るだけ真剣に、柔らかくあたるようにしてます。
自分がそうされると辛かった経験からですね。でも、同じ様にそれで辛かった経験があるので、逆にあまりにも「優しくしろ、自分は優しくされて当然」みたいなことを長くやられると、突然反転しちゃうことがあるんです。
子供がらみの事件が近頃増えているのは、私は「寂しいから」なんだと漠然と思ってました。愛玩動物のように、言うことを聞くうちは大切にするけど、そうならないと捨ててしまう、そういった商品的なもの。
結婚も商品です。きっと友情だって今は商品なんでしょう。奇麗事を言う人がだから私は昨日とても許せませんでした。
真実の愛っていうのは、ドラマやアニメみたいに眼に見えるものじゃないし、きっと感動的でも美しくもないものだって思ったからです。
完璧な友情も完璧な恋愛も完璧な結婚も完璧な愛もそんなもん糞くらえです。
存在するもんか。
理想だけ言って生きていける人が私は本当に憎くなることがある。
確かにそうだったら素晴らしいでしょうよ。でもそうじゃないじゃない。絶対無い。
私はこれだけは、確信して言えるんです。
だからあるわけないのに、あるって言いつづけてる人がみんな嫌いなんです。
そしてそれに、同意を強要するところもダイキライ。
私だって人間なんだ。同じ様に辛いことだって悲しいことだってある。いつも誰かを気遣って生きていけるわけがない。
なのに、世の中って気遣いする側と、気遣われる側って驚くほど綺麗に分かれているような気がします。
そして、気遣いする側って、多分今とても少なくなっていて、・・・それは背負わされるものが余りに、その人の人格を無視されたものだからではないでしょうか。
私たちの世代、いや、今いる日本の人々、殆ど全員自分以外の人間の「人格」や「人権」って誰も尊重してないんじゃないでしょうか。
互いに誰もが大切にしてない。
認めてない。そんな気がする。
そしてそれって、どこから始まったのか解らないけど、ずっと輪廻してる。段々エスカレートしながら、私たちを縛りつづけている。
家族はファッションで、結婚は保険、子供は愛玩動物、或いは置物。それでなければ、自分のオプション。
子供は商品、精子が売り買いされててシングルがカッコいいと勘違いしてる人もいるし、マニュアルどおりにやれば育児なんか簡単と言い切る独身者もいる、女だからって解ってくれるわけがない。そのくせ、やったことがなかったら意見も出来ないの?と切り替えされたりする。気にいった答え以外聞かないやつはいるし、言うと鬱になったって全部誰かのせい。気を使っている言葉をマジにとって、親切の押し売り。もう本当にうんざりしてるのに見たくないものは決して見えない。
大体こういうことが言いたかったんだけど、本題からえらい外れてたのが難点だったな・・・
そう。答えを出したつもりだったのですが、今回どうやら猟奇方面にいっているので、違っているようです。
異常心理については私良く解らないです。
宮崎事件にしても、サカキバラ事件にしても、私も結構考えたんですが、全く解りませんでした。多分理解したくないからだとは思うんですけどね。
思考拒否の方向に行っちゃうだろうな。
そういうのも良くないとは思うんですけど。
深夜に聞くニュースは良くないです。
とことんマイナス方向に気持ちがいってしまうので。そして多分一種の妄想に陥ってしまう。
今まで未解決でほおっておいた問題を長く考えすぎて、追い詰められてしまうから。
at 2004 11/19 19:49 <★161'>編集
うは
どう考えてもおかしな方向にいくので
箇条書きにしますね
1.人工授精時であっても、そうじゃなくても
不潔じゃないし普通ですので、保護してください。
2.僕たちどんなんでも
「生まれて来たかったのです」
だから、勝手に殺さないで下さい
殺さないで下さい!
お願いします。
殺さないで下さい!
ダンナが昔言ってました。
まだ、私に子供が出来る兆候が無い時代です(だから1.5年前)
養子とろうかな~・・・
養子欲しいの?自分の子が出来なかったら考えてみようよ
否定しないダンナが凄いでしょ
でも。その1.5年後にできてるわけだし。
つまり、自分の子だけが育児の選択肢じゃないと思うんだ。
本当に欲しかったら、養子っていう手もあるって事です。
ぬいぐるみみたいに赤ちゃん欲しいの~で作って飽きたら捨ててっていうのが本当に近頃多いと思うんですよ。捨てるってことは子供にとっては=死にも等しい。
自分の子のみならず、範疇これどう考えても広範囲に他人の子にまで及んでるような気がします。根源に、同じ様な思考があるのではないかと私は思ってます。
説明とてもしにくいのですが・・・。
なんていうか、子供って人間扱いされてないと思う。根源的なところで。
それがそもそもの間違いだと思う。
って、私も産んでから思ったわけだけど・・・。
この殺さないで下さいっていうのは、物理的な意味でだけでなく、精神的な意味、存在的な意味全部で、です。
↓ 下の文章と連動してたんですが(笑)
書いている途中で6時間ぐらいネット接続不能になってたので、実は大分切れているんですよ。
(汗) 全然繋がらなくて、自分のPCで何回も書き直して再度アップしようとしてたんですが、その文章を書く元になった事件…
7歳の少女連れ去り殺人事件ですが
なんか、私が考えていたのよりかなり深刻だったんですよね。詳細をテレビで観て、ああ、だめだこれはって思ったので一端停止します。

![]()
![]()