あたしはあたしの道をいく

2006.06.26
XML
あたしたち家族は、日曜日の晩は実家の両親と食卓を囲むことにしている。
日曜日は一人暮らしをしているすぐ下の妹も実家に戻ってくるので、
大人5人、子供2人、賑やかに食卓を囲むことになる。
近くに住んでるんだし週1回くらいはみんなでワイワイ飲もうよ、
って感じですね。

昨日の日曜日。
いつもの通り、夕方から実家に向いました。
7時を回っていた頃だったので、ハナコが「マンマ~!」といい始めた。
すると、何故か母が不機嫌に。


またかよ……orz

今のあたしは料理自体はそんなに嫌じゃない。
でもやっぱり、実家の台所に立つのは苦手。

料理をする人には分かってもらえるかもしれない。
フードプロセッサがすぐ使える場所にない。
使いやすい包丁が無い。
鍋釜が使いやすく並べられていない。
調味料や調理道具がバラバラに置かれていて、欲しいものがすぐ取れない。
乾物や麺類をと思ったら、部屋の対角線上まで歩いていかなきゃいけない。
そもそも、あちこち汚い。
シンクの中は黒カビと水垢でいっぱい、ガスレンジはアブラ汚れが糸ひきそう。

手伝いをって言われただけでも、イライラって来ちゃう。
それが、主導権を握って料理なんてとんでもないッ!
料理より先に、掃除だろ~~~~~~~ッ!!!(吼

そこへ、母の無言の圧力。
あたしはこれにも弱い。


イライラしちゃってイライラしちゃって、
針でつつかれたら破裂しそうだったわよ!

ものすごく、疲れた。
まあ、これでも前に比べてずいぶんマシにはなったけどね。

半年くらい前までは、ひたすら寝逃げしてた。
実家に入ると同時に壮絶な眠気と疲れに襲われて、コタツにもぐりこんでた。
確かにあの頃に比べると睡眠不足も緩和されては居るけれど、
感じるストレス自体がずいぶん少なくなったなって思う。
料理はとってもイヤだけど、普通に居る分にはそんなに辛くなくなった。
最近、実家の両親をかなり冷静に見られるようになったと思う。

だけど、そんなこんなで疲れたから久々に寝逃げ、しちゃいました☆
えへ☆☆

ハナコが「かあちゃん、起きて」って髪をひっぱってたけど、無視して寝てました。
起きれたのにね。全然体が動きませんでした。
母を視界に入れたくなくて、毛布引き被って寝てました。
なんつー、お子チャマな母親っ!

なんていうかね、母の全身から発せられる「イライラオーラ」がね、
どうしようもなく辛かったんです。
罪悪感にはかられなくなったけど、それでも「イライラオーラ」を
まっすぐ放射されるとその理不尽さに泣けてきそうになる。
胸の中がもやもやして、混乱しちゃう。
前は台風並の大混乱だったから、もやもやで済むようになったのは、大した進歩だなとは思う。
だけど、「もやもや」程度にしても混乱しちゃうあたしは、確実に居る。

あたしの中に、まだ「ちいさいたすくちゃん」が居るんだろうな。
今は全然姿を見せてくれない、「たすくちゃん」。
母がらみのイライラを落ち着いて思い返すとき、
あたしはあたしの中に居るたすくちゃんを思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.26 12:20:32
コメント(4) | コメントを書く
[アダルトチルドレン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イライラオーラ  
まあるくね  さん
~前は台風並の大混乱だったから、もやもやで済むようになったのは、大した進歩だなとは思う。~
そうですね、もやもや混乱はなくならないけど、
台風から小雨くらいに、なるんですよね。
私は、幼いころからずっと、姑(祖母)のイライラ
にビクビクして過ごしてました。
真夜中、ヒステリックに父に抗議する祖母の
おさえた小声は、今も胸に残っています。
「慣れ」なんてありえないと思っていたけれど、
一歩離れて、客観視できるようにはなるものですね。。 (2006.06.26 13:00:10)

寝逃げ~~~  
私も良く使います。
耐え切れないとき、お薬飲んでねんねです。
そうだ、たすくさん、切番、踏みました。フォトアルバム覗きにきてくださいな。記念のほうです。 (2006.06.26 15:07:41)

Re:イライラオーラ(06/26)  
たすく24  さん
まあるくねさん
>~前は台風並の大混乱だったから、もやもやで済むようになったのは、大した進歩だなとは思う。~
>そうですね、もやもや混乱はなくならないけど、
>台風から小雨くらいに、なるんですよね。
>私は、幼いころからずっと、姑(祖母)のイライラ
>にビクビクして過ごしてました。
>真夜中、ヒステリックに父に抗議する祖母の
>おさえた小声は、今も胸に残っています。
>「慣れ」なんてありえないと思っていたけれど、
>一歩離れて、客観視できるようにはなるものですね。。
-----

「台風」の中に居たときには、夢にも思わなかったことです。
だけど、「小雨」でも遭わずに済むなら良いなあ……。
まあ、現段階でそれは高望みですけれど(笑
(2006.06.26 17:36:36)

Re:寝逃げ~~~(06/26)  
たすく24  さん
金魚花火と魔女さん
>私も良く使います。
>耐え切れないとき、お薬飲んでねんねです。

辛いときには一番なんですよね。
カラダが辛いときは勿論、ココロが辛いときも。

>そうだ、たすくさん、切番、踏みました。フォトアルバム覗きにきてくださいな。記念のほうです。

見ました~。
この写真、イマイチだから早いトコ変えようと思ってるうちに……(汗
(2006.06.26 17:37:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: