ちちcyanさん

あはははは~♪
独身時代、同じことを夫にやりました。
痛いみたいね、アレ(笑
(2008.07.23 12:52:12)

あたしはあたしの道をいく

2008.07.22
XML
カテゴリ: 親バカ日記
子どものオムツが外れたら行こう、と言い続けて5年くらい。

昨年は猛暑になけなしの気力を奪われて実行する気にもならなかったのだけど、

来年はまた乳児が居る予定なので今年のうちに、と意見の一致。

重い腰を何とか引っ張りあげて、出かけました。



広島市内 ファミリープールへ。







の、予定だったのですが。

当日の朝刊を見ると、土曜日のファミリープールの写真が載っていて、

あまりの人手に、気力が萎えまくり。

ちゅーぴープールも似たようなモンだろねー……





みろくの里は恋愛時代に行った時にやたら閑散としていたイメージがあったので、

穴場狙いのつもりだったのです。



が。



駐車場は8割がた埋まっていて、食堂は30分待ち。

プールは当然イモ洗い状態、のすごい人でした。



意外だー!



私は一応、水着に着替えたものの、プールサイドで待機。

(小さい子用プールの傍らでだらしなく寝てた女、たぶんそれは私)

子ども二人は、父ちゃんにくっついて深いプールも体験したり、大喜び。

父ちゃんは引っ張りまわされて、音を上げながらも嬉しそう。

子ども二人はキラキラ笑顔でそれ以上に嬉しそう。





が。

これが、子どもには怖かったらしい。

おばけ屋敷じゃないんだからってくらい、「怖い」「帰る」を連発。

まあ、確かにレトロ雰囲気で照明は暗いし、人形も不気味だけど、

おばけは出てこないよ????





これより後の休みは、出勤日だったり、法事だったり、お盆だったり、

と付き合いごとのイベントが目白押しで、自由に出来る予定が無く。

ひと夏の思い出作りは、これでオシマイ。

来年はどうしてるかなー?











ところで。

当日の朝刊でファミリープールの盛況ぶりを見て、行き先を変更したわけですが、

翌日の朝刊を見ると、日曜日の朝、ファミリープールで水難事故があったとか。

事故以降その日は一日休業したようなので、行き先変更してて良かったね、

と話をしたわけですが。



ニュースを聞いてると、この連休、全国で水難事故が多発したとのこと。

大人の事故も多いけれど、子どもの事故もあちこちで起きたよう。

ウチはまだ、親にくっついて行動する歳の子どもだから良いけれど、

そのうち、自分たちで行動を始めるんだよなあ、と思うと他人事ではなく。

夏のレジャーは危険と隣り合わせなんだな、と思うとちょっと背筋も寒く。

かといって、危険から遠ざけて行動を監視するのも、一定以上の年齢の子には難しく。

タロウは来年から小学生で、そろそろそういう年齢に入っていく時期で。

怖いよなあ、難しいよなあ、と思うわけです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.22 12:20:40
コメント(2) | コメントを書く
[親バカ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プールデビュウ(07/22)  
ちちcyan  さん
うちなんか市営プールに連れて行くと、親のすね毛抜いて遊びやがるプンプン (2008.07.22 23:40:37)

Re[1]:プールデビュウ(07/22)  
たすく24  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: