あたしはあたしの道をいく

2009.05.08
XML
カテゴリ: 親バカ日記
タロウの保育園時代の友達、Aくん。



Aくんは、保育園でただ一人、学区が違う。

当然、タロウとも小学校が違う。

でも、一番の友達だった。



3月の終わりころから時々遊びに来るようになった、Aくん。

それが、4月になっても、5月になっても、やってくる。

時々、だったのがしょっちゅうになり、

週に2・3回ペースでやってくる。



ところが、Aくん、留守家庭子供会に入っているから、帰宅が4時半。



で、おじいちゃんのお迎えが来るのが6時過ぎ。

帰らないとダダをこねて去っていくのが、7時前。



たまに、の事だったらいいんだけど、

毎日ではない、程度の頻度になると、ちょっとこっちも勘弁してほしくなる。

それがまた、事故誘発児ってのはこんな子なんじゃなかろうか、

と思われるくらい、あっちこっちと危なっかしいことを繰り返し、

それにタロウとハナコが振り回されて、やりつけない危ないことをする。

道路への飛び出し、しょっちゅうだし。

隣家へボールをぶつけるのも、しょっちゅう。

車へ自転車をぶつけるのも、しょっちゅう。

ハナコにも本気でボールぶつけて、泣かせてるし。





目が離せないって言ったって、こっちにはジロウ@3ヶ月が居る。

しかも、夕方の忙しい時間だ。

ついて回るなんて、とんでもない。



とんでもないけど、ついて見てないと、何をしでかすか分からない。

だから当然、ジロウは泣こうが喚こうが背中にくくりつけたきりだし、





7時にAくんが帰っていくと、就寝時間まで2時間しかなくて、

大急ぎで食べさせて、風呂に入れて、宿題させて……

はっきり言って、ものすごく、大変。



月に2・3回なら「今日はトクベツね♪」なんて言ってられるけど、

週に2・3回となると、それはもう日常でしかなくて、

我が家の生活がひっかきまわされてて成り立たない。



だから、Aくんを送ってきたおじいちゃんに言ったの。

小学校から5時半には帰宅するように指導が来てるから、

Aくんも遊びに来るなら5時半までにしてほしいって。



そしたら、Aくんのおじいちゃん、素晴らしく機嫌を損ねちゃって、

Aくんに怒り散らしちゃったのよね。

あんなにおびえてるAくん、初めて見た。

いつもなら笑顔で挨拶をして帰って行かれるのに、

昨日はAくんもおじいちゃんも、挨拶もせずに帰って行った。



とっても後味が悪い。

Aくん、お母さんがいないのよね。

父子+祖父母、の家庭でね。

おじいちゃんも、Aくんのパワーを持て余してるみたいで、

おじいちゃんが忙しい時に、よく連れてこられるの。

Aくんにとっても、おじいちゃんにとっても、

ウチって「あそこなら大丈夫!」みたいな場所だったみたいで……



そういう場所を奪ってしまうことになるのよね。

留守家庭から帰ってから、5時半までって時間制限だと、

殆ど10分とか、その程度しか遊び時間がないし、無理。

遠まわしに「来ちゃダメ」って言ったことになるんだもん。



タロウの一番の友達だし、大切にはしたいんだけど、

ちょっと、無理だったんだよね。

これ以上しんどくなる前に線引きしようって、

5時半までって言わせてもらったんだけど……

こんなに後味の悪い思いをしたことって、あっただろうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.08 13:11:56
コメントを書く
[親バカ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: