置き畳ドットコム 店長日記

置き畳ドットコム 店長日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aikenqti

aikenqti

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

^-^◆ いたずら辞書… New! 和活喜さん

仕事の後 New! まよへいさん

21世紀の教育をめ… 菊池 省三さん
いつかきっと、その… きよっち0630さん

Comments

和活喜 @ Re:ETC(06/03) こんにちは 賛成!  (^-^) 料金所の不…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
aikenqti @ ありがとうございます 来月は入学式が3日連ちゃんです。
和活喜 @ Re:明日は卒業式(03/14) おめでとう。 今日は、孫娘の、中学卒業…
esutena-@ 興味深い記事ですね^^ こんばんわ♪ いつも楽しく拝見させてもら…
April 7, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
修猷館高校から宝ジェンヌになった遠藤さんのお母さんとお話ししました。

実は遠藤さんは母子とも純粋な中国人

宝ジェンヌに入った純粋な中国本土人は遠藤さんただ一人だそうです。

台湾からはあります。鳳蘭さん・・


その人生を聞くに及んで、その激動、波瀾万丈の生活に驚きます。

年はそう変わりませんが、生きるか死ぬかを年端もいかない幼少時代から営んでこられたことには敬服するしか有りません。


中国はリーダーによって激変するから怖いので二度と戻らないと言ってますが、あの国では仕方の無い事とも考えておられます。

お嬢さんは宝塚を退団され約束したとおり医者を目指し中国の大学医学部に進学するようです。

医者を諦めたわけでは無く、医者にはいつでもなれるから宝ジェンヌになってみたというのがそもそもの才能の差。





中国で医者になると良いのは、とにかく患者、症例、術例が多いこと、手術なんか一日に200ぐらいあってとにかく仕事(判断)が早くなるそうです。で、そうなると手術の腕も相当よくなるのが普通。

医療機器は日本がいいけれど、医療判断はどうかな?というのが日本の原状ですかね。

いゃぁスゴイ話をお伺いしてしまいました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2015 11:01:55 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: