●キッザニア体験日記


キッザニア体験日記
oyako




2006年10月
2006年11月
2006年12月




*********************
2007年2月
今回は、お友達と一緒に行ってきました!!

朝8時30分到着を目指して行ったけど、着いたのは45分ぐらいだったかな?

まず最初に行ったのはTV局でした。
親は観客としてお仕事を見ることができます。
(インタビュアーに質問される役を指名されてしまいますが・・)

仕事内容は、くじ引きで決めるようで
キャスター・リポーター・お天気キャスター・インタビュアー・カメラの5種に分かれていました。
時間は、リハーサル→本番までやるので50分ぐらいかかります。
ちなみに、カメラ以外のお仕事は原稿を読みますので字が読めない子は、
お仕事は難しいかも。

TV局を出た後は、お友達のS君もクリスもリピーターなので
「あとは好きなところを二人で回っておいで~」と言って
ママ達は、お茶しながらおしゃべりを楽しんでいました(^^ゞ

子供達は東京電力で前回やらなかった
Aチーム、開閉器作業(東京電力の車に乗り現場に急行)+本部から指示を
やって戻ってきました。

終わりそうな時間ぐらいにお昼を買って準備しておいたので
急いで食べて、また二人でお仕事探しに行きました。

マジシャンの仕事をして戻ってきた二人は、
レンターカーに乗るということで免許証とお金をもって
出かけました。
レンタカーは免許を持ってる人は、ほとんど待たずに乗れるそうです。

1時半を過ぎると、最終を意識して並ばないといけません。
レンタカーから戻ってきた二人は
「パイロットは45分待ちだったんだよね~」と言うので
「でも、もう最後だからやりたかったら待ってたほうがいいよ
次に並ぶ所が最後だと思うから」というと
「じゃあ。並んでくる!!」と行ってでかけました。
パイロットは、S君3回目クリス2回目です。
そして最終フライトをして戻ってきたら3時となりました。

はじめてお友達と一緒に行きましたが
相談してお仕事を決めたり、待ち時間もお話できたりして楽しかったようです。
親達も子供達にお任せなので、今までで一番ラクでした^^;

『今回一番楽しかったお仕事は?』とクリスに聞いてみると、
「TV局~♪」と言ってました。 また一緒に行けるといいね!!
*********************

2007年6月



公式HP キッザニア




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: