気まぐれな夢旅人【本館】

気まぐれな夢旅人【本館】

2012/02/23
XML
さ。

懲りずにお送りして参りましょう。
本日の風景印 神奈川西部篇 でございます。


今回は てぃんさ さんのご提供でお送りいたします。
いつもごひいきにありがとうございます。


23/07/27 「風景印」 芦ノ湯局

神奈川県足柄下郡箱根町 芦ノ湯局です。

本日の風景印、意匠は??
芦之湯温泉、二子山

芦之湯温泉
箱根七湯のうちの一つ。
R1沿いに存在する温泉であり、
七湯の中では最も標高の高い所にあります。
開湯としては鎌倉時代にまで遡ります。

硫黄臭の強い温泉であり、
濁り湯としては非常に珍しい泉質
(硫黄泉、硫化水素泉)であります。
温泉街は4軒ほどの旅館があり、
古びた建物が歴史を物語ります。



二子山
箱根山(箱根町局を参照) の一つであり、

南側に聳える「下二子山」(標高1065m)の
二つの山からなり、
字の如く、山が二子のように並んでいる事から
このような名になったんだとか。

横浜方面から箱根方面へ向かう際、

東京・神奈川と東海地方とを結ぶ重要な
無線中継地点ともなっております。
その代表例として、
箱根駅伝での無線中継所という
重要な仕事をしていることから、
毎年、二子山無線中継所の紹介をしていることは
皆さんご存知。

また、フィクションとしては、
「ウルトラセブン」で地下に地球防衛軍極東基地があり、
この山を割りつつも、
ウルトラ警備隊(ウルトラホーク1号)が発進する
シークエンスは見ものであります。
「新世紀エヴァンゲリオン」でもヤシマ作戦で
この山に要塞(外敵から重要地点を守ることを目的とした建物)
が築かれる設定となっています。



さて、本日はここいら辺にしておきましょうね。

へんば






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/02/23 07:31:03 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: