脱サラ大家の”不労所得も楽じゃない”!

脱サラ大家の”不労所得も楽じゃない”!

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

April 18, 2014
XML
カテゴリ: 資金繰り

遅ればせながら、報告を。

某湘南物件を3月末で売却した。

丁度、5年超くらい保持した計算だ。

この物件、当時、2億円台で購入した。

RC5階建て、24世帯。

当初は満室続きで、キャッシュフロー的にウハウハだったが、ここ2年ほどで、賃料がかなり下がってきた。

購入時、表面利回り10%ちょっとで買っている。

賃料が下がってくると、キャッシュフローが大幅に減ってくる。

約2億円の残債を抱えながら、これだけ????

というようなキャッシュフローになってきていた。

そんなときに、アベノミクスを懐疑的な週刊誌の記事を読んだりした。

消費税も上がるし、そろそろ景気もピークという記事だ。

試しに、という軽い感覚で楽待で、売却査定してもらい、そのまま売却したという顛末。

私は消費税事業者(全然儲からず、閉鎖した学習塾のせい)なので、建物分の消費税を払わねばならず、その費用を用意しておかなければならない。

また、某N浜銀行さんから固定金利で借りていたので、多額の返済違約金も払うことになった。

それでも、わずかではあるが、(計算上は長期譲渡所得の税金を差し引いて)差益がでると、試算しているので、その分で、自宅の住宅ローンの繰り上げ返済ができた。

長くなったが、ここで言いたいのは、中古RCでは表面10%でも、場所が良ければ構わないのだろうが、賃料下落の昨今、リスクに比べてCFが厳しい。

というか、楽しくない(??!!)

利回りがすべてをカバーしてくれると言えよう。

これで、2億円台の物件は無くなった。

RCはあと2棟あるが、小粒なので、何とかキープしてゆきたい。

売ってばかりじゃ、CFが減るしネ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2014 11:48:50 AM コメントを書く
[資金繰り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: