2006年02月26日
XML
カテゴリ: かわいい暮らし
 新聞の切り抜きを整理していたら、作家の島田雅彦さんのコラムが、目にとまりました。

お料理のコラムだったんですが、なんでも、「大根の皮ほどおいしいものはない。キンピラなどにして食べれば、いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう」というようなことが書いてありました。

へえー、そんなものかなー、と思い、今まで大根の皮を捨てていた私は、さっそくキンピラを作ってみることに。

彩りに人参も加えて、
大根の皮を細めの拍子木切りにし、
ごま油でいためます。豆ばんじゃんを
加え、さらにいため、酒、みりん、水少々で、
大根の皮がやわらかくなるまで蒸し煮します。

皮がやわらかくなったら、

最後に荒くすった白胡麻をふったら出来上がり。

これはいつも作るキンピラごぼうの応用なんですが、
ごぼうと違って、大根は食感がやさしい。

皮には栄養があるというし、
なるほどねー、のおいしさでした。

しかも簡単に、もう一品、
おかずが増えるのもうれしいですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月26日 21時26分37秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
私はケチンボなだけでなく、皮は捨てませんょ。
大根人参はおいしいし、林檎の皮は香りが良いし、、
おばぁちゃんも「実と皮の間に美味しさがつまっている」といっつも言ってましたですぅ。


(2006年02月26日 17時59分23秒)

うんうん・・・  
山ざくら  さん
こんばんは☆
私も作ったことあります。
ごぼうとは違った食感ですね。
根菜類の皮も捨てずに使うエコライフで、栄養もバッチリなのですが、問題は大根一本分の皮を使っても、キンピラにすると量が少なくて・・・。人参を足してなんとか。溜まってから作るのも(><)
(2006年02月26日 18時33分56秒)

Re:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
とんtokoton  さん
母や祖母が野菜の皮まで捨てずに、もう一品作ってくれていたなぁ
と思い出しながら読みました。おいしいし栄養もたっぷりなんですよね♪
葉っぱも皮も少し工夫して使ってみようと思いました。 (2006年02月26日 20時34分44秒)

Re[1]:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
若泉さな絵  さん
まっつマックさん


>私はケチンボなだけでなく、皮は捨てませんょ。

わあ、えらいですー。
人参の皮をむいて捨てたら、
母に怒られたことがあります。(^^;
(2006年02月26日 21時29分39秒)

Re:うんうん・・・(02/26)  
若泉さな絵  さん
山ざくらさん


こんばんはー。
今日はふろふき大根に使った皮だったので、
量は十分でした。これからの課題は、
たくさん皮がないときや、キンピラが飽きたときの
他の料理法ですねー。(^^
(2006年02月26日 22時25分10秒)

Re[1]:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
若泉さな絵  さん
とんtokotonさん


こんばんはー☆
私も葉っぱは、けっこう使っていたけど、
皮は盲点でした。(^^
料理本にはあまりのってないから、
自分で工夫ですよねー。
(2006年02月26日 22時28分14秒)

Re:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
ミモザ3663  さん
根菜類はアクがどうとか言いますが
人参も牛蒡も皮のところに一番栄養があるんですよね。
だから農薬使ってない土のついてる野菜を食べたいですね♪
昨日も子どもにりんご切って~と言われたんだけど
付け加えて
「赤い皮をちょっと残してね、あれ好きなんよ。」
この日記読んで今思い出しました。(笑) (2006年02月27日 08時28分52秒)

Re:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
皮のキンピラおいしいですよね!
うちもケチンボなんですぅ。
皮の量が少ないときは細く切って天日干しにすると切干大根(保存可)!他の野菜とミキサーにかけてポタージュにもいですよ。
ジャガイモの皮はキレイに洗って、チーズをかけてオーブン焼、ケチャップかけると子供も喜びます。
「好きな食べ物は、鮭の皮とジャガイモの皮ぁ」という子供たちです・・・。 (2006年02月27日 09時12分07秒)

Re[1]:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
若泉さな絵  さん
ミモザ3663さん


ミモザさん、こんばんはー。
皮まで食べるときは、無農薬の野菜にしたいですよね。

>昨日も子どもにりんご切って~と言われたんだけど
>付け加えて
>「赤い皮をちょっと残してね、あれ好きなんよ。」

たしかにねー。(^^
そのほうがおいしいですよね。
(2006年02月27日 22時43分36秒)

Re[1]:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
若泉さな絵  さん
菜っちゃんのママさん


菜っちゃんのママさん、こんばんはー。
皮のキンピラ、栄養があるからおいしいのかな。
切り干し大根にするの、よさそうですね。
ポタージュにしたりもできるんだ。
今度やってみます。(^^
(2006年02月27日 22時47分33秒)

( ゜▽゜)/コンバンハ  
↑私も皮は棄てません・・
硬い時はしょうゆ漬け・・寒干大根のようにして頂きますよ (2006年02月28日 20時39分25秒)

Re:いままで皮を捨てていた人は、きっと後悔するだろう。(02/26)  
梅しそ昆布  さん
私も大根の皮捨てずに食べてますよ~。ちょっと歯ごたえがナカノ実と違って美味しいんですよね!

ちなみにブロッコリーの芯も美味しいですよ。
太ーい茎のところの中側の白い部分。 (2006年03月01日 10時11分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

若泉さな絵

若泉さな絵

お気に入りブログ

大仁温泉へ神経痛の… New! ron-pearlさん

プレイバック俳句:2… 天地 はるなさん

落ち葉 マロテンさん

遺族厚生年金の改正… りぃー子さん

LIVEやります! SEAL OF CAINさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ(未分類)

(21)

『ティティの生活絵本』あれやこれや

(69)

ことわざハードボイルド

(0)

本のこと映画のこと

(18)

珈琲一杯分の幸せな時間

(15)

かわいい暮らし

(53)

キャラコト365日

(33)

つやつやな毎日

(6)

『ティティのつらつらな日々』あれこれ

(0)

かわいいモノ・コト発見

(0)

小さなお話

(0)

キャラさんまんが

(0)

引っ越しグラフティ

(0)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: