鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
TEA TIME
どう英語子育て?(未就園時)
<原則>
午前中は英語のみ、午後からは日本語のみで接する。
午前中にお出かけをするときには、逆になることもある。
お風呂にはいるときは、1週間交代くらいで英語と日本語を切り替える。
また、切り替えモードとして、バンダナを利用している。
バンダナを頭に巻いたときには、English Mommyで、英語オンリー。
巻いていないときは、日本語ママで、英語も話すこともある。
パパさんが一緒の時には、日本語ママとなる。
<車で移動時>
英語のマンスリーテープをかける。1ヶ月ごとに交換。
ちょっと前まではA面にエンジェルコース、B面にいろんな歌をいれていた。
エンジェルコースを無事に終えた今、DWEのCDとその他のCDを
テープに吹き込んでいる。
<外出時>
日本語のお友達が一緒の時には、日本語で接する。
英語のお友達が一緒の時には、英語だったり日本語だったり。
まったく知らないお出かけ先の時には、極力英語のみ。
もちろん英語モードの時でも、他の人から日本語で話しかけられたら
即座にバンダナを外して、日本語で対応。
<教材類の使い方>
朝食後「おかあさんといっしょ」を見た後で、英語のビデオを1本。
私は目の届くところで出来る家事をするので、子どもの反応を感じ取れる。
その後、ビデオを消して、英語の歌やお話等のCDを流す。
YOUはお手伝いをしたり、オモチャで遊んだり、絵本を見たり。
完全なるBGMとなっている。
食事の時には、テレビ・ビデオ・CDは消すようにしている。
絵本はYOUがその気になったときには、いつでも読むようにつとめている。
日本語モードの時に英語の本を持ってこられたら、急遽英語モードに切り替え、
逆の場合もまた然り。
子どもの気分を優先させてあげたい。
寝る前には必ず絵本を読むようにしているが、このところ、
日本語の本1冊と英語の本2冊を持ってくるようになった。
同じ本ばかり何度も読まされるが、それほど気に入ってくれてうれしい。
いわゆる知育教材は持っていないが、今後どうなるか分からない。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
運気をアップするには?
朗報です!「歳末ラッキーパック」も…
(2025-11-23 11:58:57)
【日曜日(安息日)の過ごし方】
亀有キリスト福音教会_第一聖日礼拝_…
(2025-11-03 07:39:23)
今日のお出かけ ~
銀座四丁目交差点♪
(2025-11-23 01:33:30)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: