鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
TEA TIME
どう英語子育て?(年少編)
英語育児の方法もぐっと変わってきた。
保育園はごくごく普通の園。
もちろん、園では日本語だけの生活。
だから、園に送っていくときには、日本語モードにしておきたい。
と言う事で、朝起きてから園に送っていくまで、ずっと日本語で通す。
車で送っていくときも、BGMはかけずに
「今日は何して遊ぶの?」「誰と遊ぶの?」
「給食なんだろうね?」と言った風に話している。
帰りの車の中でも、息子は日本語モードなので、
やはりBGMは流さずに、園であった事などを日本語で一緒に話す。
このときの息子の目はきらきらと輝いている。
帰ってきたら、息子はまずビデオを見たがる。
だから、この段階で英語モードにスイッチオン!!
バンダナもかぶる。
英語のビデオを見せながら、夕食の準備などをする。
「ちゃんとママは見てるかな?」と時々チェックが入るので、
家事をしながらも、彼への視線・(英語での)声かけは欠かせない。
ビデオを1~2本見終わったら、CDやテープのかけ流し。
かけながら一緒に絵本をめくったり、ワークブックをやったり。
(ワークブック、英語のものもあれば日本語のものもある)
本人の気分に任せて、やりたい事をやらせる。
夕食も英語モードのまま突っ走る。
食後もテレビはほとんど見ないため、絵本を読んだり、一緒にお絵かきしたり。
そして、パパが帰ってきた段階で、日本語モードにスイッチオン!!
親子3人で過ごすときには、自然な母国語での会話を楽しむ事にしている。
そして寝る前の絵本。
今の段階では、英語のものばかりを持ってくる。
これはこれでいいと思う。
日本語の絵本には保育園でたくさん触れている事だし。
気に入った本は何度も何度も読まされるため、
覚えてしまっているものも。
そういうものは、1文ずつ交代で読んだり、と言う事をしている。
もちろん、自分で読みたがるのは読ませるが、
まだまだ、よんでもらう事のほうが好きらしい。
そして2~3冊よんだら、
"Good night, Biscuit.( お気に入りの絵本のフレーズ)Good night, mommy."と必ずいう。
こちらも"Good night,YOU."と答えて、電気を消す。
英語モードのまま、おやすみなさ~い♪
幸いにもサークルを通じて親子ともども仲良くできる英語友達が見つかったため、
月に1回の割合で遊びに行って、親子ともども英語で遊んでいる。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【日曜日(安息日)の過ごし方】
亀有キリスト福音教会_第一聖日礼拝_…
(2025-11-03 07:39:23)
家を建てたい!
何とか直せました
(2025-11-22 16:16:52)
ささやかな幸せ
今日も彩雲を目撃しました。週3回ペ…
(2025-11-23 22:21:24)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: