One of my favorite things is ...

2023.04.30
XML
foltia Anime Locker のサーバーPCを自宅に設置し、外出先や実家から録画ファイルを利用する最適解は、今のところ、「OneDriveに録画ファイルをコピーして利用する」というものです。

理由1:PPPoE経由のVPNは速度が遅いので録画ファイルのダウンロードに時間がかかる( 録画サーバーに長時間負荷がかかる)

理由2:OneDriveへのアップロードも時間がかかるが、録画サーバーと同一LAN内のパソコンにコピー後に OneDriveに アップロードするようにすれば、録画サーバーの負担が軽減できる(録画サーバーから短時間でファイルをコピーできる)。エンコードに失敗したファイルも 同一LAN内のパソコンにコピーしてエンコードし直せる。

理由3:実は、OneDriveは、ブラウザ経由での動画視聴が便利だったりする

理由4: OneDriveを録画ファイルのファイルサーバーとして利用できる。自宅、外出先、実家など、通信環境さえあれば場所を問わずに利用できる



贅沢をいうと、自宅と実家にNGN経由でのVPN接続を設定して高速アクセスができればいいのですが。NGNを利用するためのフレッツV6・オプション自体は無料なのですが。。

NGN経由でのVPN接続は、現時点ではネットワークエンジニアの領域という色彩が強く、専用ルーターなどのコストもかかるなど、知識・機器などのハードルはまだまだ高いというのが現実のようです。

ルーターもパソコンの一種なので、専用ルーターではなくLinuxのミニミニパソコンでルーターを自作するという方法であれば比較的安価ではあるようですが、ゼロからだと知識・労力のコストは大きいです。。

IPv4のPPPoE経由のVPNサーバー機能のある家庭用ルーターがあれば、リモートアクセスVPNの設定は30分もかからずにできるのに、
IPv6のIPoE経由でのVPNの設定は素人ではかなり無理な感じです。

フレッツのサイトの説明では、「
フレッツV6・オプションでユーザー同士がダイレクトに高速通信できる」ということだそうですが、では、「どうやって?」「どういう機器で?」といったことがよくわかりません。個人が簡単に手を出せるような領域ではないことは確かなようですが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.03 05:04:55
コメントを書く
[foltia Anime Locker(フォルティア・アニメ・ロッカー)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space











Rebatesお友達紹介キャンペーン

​​ ​​

Comments

digital_21 @ Re[1]:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査(08/02) 背番号のないエース0829さんへ すてきな内…
背番号のないエース0829 @ Re:◆【新型コロナ】やっぱり、PCR検査 「日本一遅い成人式が、無事終了 !!」に、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: