
完成した漆ゼロを額に収めます。
問題は胴体の中央に増槽があること、なので胴体下中央にスタンドを取り付けることができません。
今まで作ってきた機体のほとんどは主翼下か増槽のない機体ばかりだったので胴体中央にスタンドをつける事ができました。

胴体中央に付けられないので左右の主翼下に付けるしかありません。
画像がないのですが、まず主翼下から地面までの長さの透明パーツを切り出し、主翼の角度に合わせ透明パーツに傾斜を付けて削りランディングギアが地面に着くように微調整。
これがなかなか困難を極めどうしても胴体後部が浮いて尾輪が地面から離れてしまいます。

今まで作った機体でも多少は尾輪が浮いてますが今回はかなり浮きます;汗。
もう妥協するしかありません、この漆ゼロはオークションに出さず自分の部屋に飾るので目を瞑りますwww
これ削り過ぎると主翼から地面までにスタンドが届かず最初からやり直しになります。
しかも左右同じ長さで同じ角度にしなければなりません。
とりあえず妥協した円筒のパーツを中央から縦に半分にカット、10mmの透明パーツを5mmの半円筒にします。
何とか半分にカットして漆ゼロに取り付け台紙に貼ることに成功。

額は予め黒に塗装して漆ゼロが艶出しなので額は艶消しにしました。
次はいよいよこの額装シリーズ最後になるB型ムスタングを作ります。
額の価格が値上がりしたのでオークションに出品するのはこれが最後になります。
野生馬をシマウマにしますwww
タミヤを作る・メッサーシュミット塗装計画 2025年11月14日
田宮会長買わせていただきました 2025年11月11日
テッドギャラリー更新 2025年11月03日
PR
サイド自由欄
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ