
以前 「手彩色イラストレーション」 とゆう題名でポストしましたライオンが招き猫のポーズをした作品ですが、今回再び手彩色してみました。
前回はクサカベのアキーラで彩色したのですが永い事使わないでほっぽらかしていたら顔料とメデュームが分離してチューブを押すとメデュームばかり出てきてとても使える代物でなくなったので捨てました;汗。
今回はアクリル絵の具で彩色、手持ちのアクリル絵の具がターナーのアクリルガッシュばかりなのでホルベインのアクリル絵の具を新調。
インクジェットプリンターで出力したモノクロのプリントに透明に色を乗せるのでアクリルガッシュでは不透明度が高いので都合が悪いのです。
と言ってもホルベインのアクリル絵の具も土色系はほとんどが不透明なのですが水彩のように水を多く溶けば透明になります。
で、今日絵の具を探していたら土色系のローシェンナーやローアンバー、バーントシェンナー、バーントアンバーの透明色があるのですね!合成染料系だと思いますが結構良いお値段で;汗、今回は普通の顔料の土色系にしました。

バックにゴールド系の絵の具を置いてみました、黒金をアクセントで塗ってみましたが失敗したかな?
ま、これは習作なのでオッケーです。
以前は「Hand tinted illustration」などと変なネーミングを書きましたがキャンセルwww、フツーに「インクジェットプリントに手彩色」としてエディションナンバーなどは入れません。 しかも今回は“イラストレーション”じゃなくて「アート」です。
しかし最近はプラモデルばかり作っていたので久しぶりに絵を描くと楽しいですね♪
クサカベ アキーラ AQYLA 水性アルキド樹脂絵の具 6号20ml 12色セット KUSAKABE
ホルベイン アクリリックカラー 12ml スクールセット12色(紙箱)(絵具 アクリル絵具セット)
ムスタング(野生馬)・下描き 2025年11月13日
坊鳩2号制作・肉付け 2025年11月12日
ムスタング(野生馬)制作 2025年11月10日
PR
サイド自由欄
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ