鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
060632
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
水道光熱費節約
だけどケチケチした生活はしたくないの!
テレビですごい節約をしている家庭が紹介されました。
トイレは外出先でして、もし家でする場合はお風呂の水で
流す(お客さんも)なんてしている家庭があったのだけど、
そんな生活はしたくない…。友達が家に遊びに来ても恥ず
かしくない生活をしたい。
食費の節約と言って、栄養面を考えないでいると、将来
病気になって医療費とかかかる可能性もあります。
食費は家族の健康を第一に考えて、金額にはあまりこだわ
らないようにしています。
食費は「食材を無駄にしない!捨てない!」これを頑張れば
いいのではないかな?と思います。
それではいろいろ紹介していきます。
まだまだあるけど、随時紹介していきますね!
【電気代節約】 ●エコタップ
やっぱり消費電力って、つもりつもって結構な額になります。
便利なのがエコタップ!
でもこれ、どれがどのスイッチなのか分からなくなることも…。
そんな時、パンの袋についている物に、
名前を書いてコンセントにつけましょう。
たまごめんさん
のアイデアを頂いちゃいました。
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/hidamariisland/diary/200504220000/
●パソコンのモデム
私はプロバイダーはヤフーのIP電話を使えるタイプにしているの
だけど、モデムは一日中つけっぱなしでした。
そうしないと電話がつながらないと思っていたのです。
でも違うんですよね。確かにモデムを使わないとIP電話は
できないけれど、モデムの電源落としても、普通の電話は
使えるのです。
モデムの電源を入れるのはパソコンする時だけにしたら、
電気代が千円近く違いました。
(ヤフーに電話で聞いてみたら、なるべくモデムはつけた
ままで…と言われましたが、うちは問題ないようでした。)
●圧力鍋でご飯を炊く
朝起きて炊飯器のセットをし忘れた事に気づいたてげな嫁。
旦那の弁当が間に合わない!
そんな時思いついたのが圧力鍋!
圧力鍋の前に電気炊飯器とガス炊飯器の違いを書きます。
私の調べでは電気よりもガスの方が安いです。
電気の炊飯器だと約6円。ガス炊飯器だと約4円。
一日朝夕2回炊くと一年で約1500円差がでます。
しかも電気炊飯器の場合は炊けても保温してる間
電気代がかかります。
(ついつい忘れてしまいますもんね。保温は1時間で約1.2円)
もし朝6時に炊いて夜7時まで保温にしておいたら15.6円です。
保温しておく方が、電気代はかかってしまうのです。
ご飯が炊けたら小分けにして冷凍させましょう。
その方がおいしいです。
私はサランラップもバカにならないと思い
専用のパックを使用してます。
今から炊飯器を買う人はガス炊飯器をおすすめします!
早く炊けるしおいしいですよ!
(うちは電気ですが…。)
圧力鍋でのお米の炊きかたですが、
まずお米を洗います。30分くらいザルにあげておくと
いいみたいですが、私は時間がないのでしていません。
圧力鍋に米と同量の水を入れます。
おもりがゆれるまで強火です。
おもりがゆれたら弱火で10分。
火をとめてそのまま10分蒸らします。
できあがり!!
仕事が残業で時間がないって時に私はいつも圧力鍋です。
便利だけどおもりの目がつまってたら危険なので
お手入れをちゃんとしてくださいね!
ごはんについてのアイデアありましたら教えてください。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
大学生母の日記
美濃吉「京の旬彩 丹波若どりの味噌…
(2025-11-18 10:44:22)
中学受験のお母さん集まれ
【ブログ更新しました】「安心して話…
(2025-11-20 07:30:10)
子供の習い事
等身大自画像
(2025-11-19 14:28:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: