tekinosukeの映画&たわごと日記

tekinosukeの映画&たわごと日記

PR

プロフィール

tekinosuke

tekinosuke

キーワードサーチ

▼キーワード検索

November 22, 2006
XML
「ナチョ・リブレ」 ジャック・ブラック の代表作 「スクール・オブ・ロック」 を借りて観ました

school of rock

“お話”いつまでたっても大人になりきれないデューイはロックを愛する熱い男。生活費を稼ぐ必要に迫られた彼は、バイト気分で名門小学校の代用教員になる。ところがある日、ひょんなことから生徒たちの音楽的才能を発見。”授業”と偽って子供たちとロック・バンドを結成したデューイは、念願だったバンド・バトルへの出場を目指すが・・・。

「ナチョ・リブレ」よりも数倍面白かったです 60~70年代のロックが好きな人にはたまらないと思いますが、私みたいに知らない人でも楽しめる映画ですよ
現実なら、子供たちにありもしない発表会の練習と偽って、他の先生や親に内緒でロックを教えてるなんて絶対にあり得ないことですよね だって子供って何でもペラペラ話してしまう生き物ですから ロックを教え始めたデューイ( ジャック・ブラック (人の名を語っているので映画の中ではシュニーブリー先生ですが…)  校長先生が見に来そうになったら知らせる係りや防音係りなんかもいて、子供たちはイキイキと授業を楽しんでいますし、教えるデューイも真剣そのもの

school of rock

school of rock

堅物そうに見えていた校長先生( ジョーン・キューザック )が実はロックが好きなかわいい女性だったり、デューイの正体がばれて校長に食いかかっていた親達も子供たちのバンド “スクール・オブ・ロック” の演奏を聴いて、自分の子供の才能を再発見し、お互いの子供を褒めあったりして この映画を観てやっぱり子供は褒めてあげないといけないなぁ~って、つくづく感じました
ジャック・ブラックは演技もですが、歌も本当に上手いですし、ナチョの時と同様あの太ったぶよぶよのお腹でもかっこよく感じてしまいました


私が中学生の頃、兄が高校生でロック中毒になっていて、長髪でエレキギターをビンビン弾きまくってました 今でも耳から離れない曲は ディープ・パープル スモーク・オン・ザ・ウォーター デレク&ドミノス いとしのレイラ
昔は全然聴かなかったのに、結婚してから車でサザンの曲を聴いてるからビックリ 女性で変わるものなんだなぁ~と思いました 今も子供の幼稚園でエレキではないですけど、ギターを持って弾いたりすることもあるらしく、趣味程度にはまだやってるみたいです
私も兄の影響を受けてるところもあり、兄から イーグルス ビートルズ  でもやっぱり中学時代一番聴いてた曲は オフコース ですかね~ 今も映画 「手紙」 のエンディングで流れたり、小田さん人気は衰えていないようですけど
皆さんはロックはお好きですか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 22, 2006 10:39:28 PM
[レンタル・TVで観た映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

マグノリア3833 @ お久しぶりです 私もここ2、3年はブログの更新ができな…
espresso22 @ なんと言ったらいいのか・・・ 私も父を病院(胃がん)で亡くしたので、…
たそがれ∞ @ ご冥福をお祈りいたします。 本当に久しぶりに、ふとブログを目にした…
○o。.マリー・ローズ.。o○ @ Re:父が亡くなりました(09/01) ・・・続き・・・ (私は1月に我が子同然のセ…
○o。.マリー・ローズ.。o○ @ Re:父が亡くなりました(09/01) こんばんは。 久しぶりに更新されている…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: