tekinosukeの映画&たわごと日記

tekinosukeの映画&たわごと日記

PR

プロフィール

tekinosuke

tekinosuke

キーワードサーチ

▼キーワード検索

March 8, 2007
XML
少し前に借りて観たんですけど、何だか知ってるようなお話だなぁ~と思って観ていたら、前にテレビ放映で観た映画でした。 でもそんなこと気にせず、2度目も久しぶりだったので新鮮な感覚で観られました

one fine day

"お話"建築家として活躍するキャリア・ウーマンのメラニー・パーカー。彼女はミュージシャンの夫と離婚し、5歳の息子を育てながら仕事に邁進していた。一方、新聞にコラムを書いている人気記者のジャック・テイラー。彼も妻と離婚し、今日は5歳の娘を預かっていた。そんなメラニーとジャックは、お互いに課外授業を受ける子供を連れて行った学校で偶然出会う。だがこの時、そろって遅刻し、彼らの子供たちは課外授業へ行けずじまい。これをきっかけに反目しあうメラニーとジャックだが…。

一見お洒落で、できすぎのお話ではありますが、やっぱり私はこういうストーリー大好きです! 子供を介して知り合ったバツイチ同士のメラニー( ミシェル・ファイファー )とジャック( ジョージ・クルーニー )が、課外授業に遅れてしまった子供たちの面倒を見ながら、お互いの大切な仕事をこなさなければならない1日のどたばた劇を、喧嘩しながらも惹かれあっていく2人の恋愛模様を織り交ぜながら描いてあります。 女手一つで子供を育てていると、弱みを見せまいと強がってしまうのかなぁと思って観ていましたが、心を開ける相手に出会えればかわるものなんだとラストシーンでは思ってしまいました。

one fine day

また子役の子供たちがとっても可愛くて、どんないたずらをしても憎めない感じでしたね。 カフェでメラニーと子供たちがパフェの様な?フラッペの様な?ものを食べるシーンがあるんですけど、服を汚されちゃったりして、何だか「わかるわかる」と何年か前を思い出して肯けてしまいました。 あのカフェは "セレンディピティ3" だそうです♪ 色んな映画の舞台になっているのかな とっても美味しそうでした!ちょっと大きすぎるような気がしましたが…
携帯電話が大きいなぁと古さを感じたり、ベタな感じを受けるところもありますが、最初から最後までテンポの良く進む映画でした。


2月の終わり頃から目の下がピクピクを痙攣して昨日まで四六時中動いていました
眼精疲労ということなので、ブログも今までより控えようと思います。 今までのように皆さんのブログを訪問できなくなるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 8, 2007 11:29:34 PM
[レンタル・TVで観た映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

マグノリア3833 @ お久しぶりです 私もここ2、3年はブログの更新ができな…
espresso22 @ なんと言ったらいいのか・・・ 私も父を病院(胃がん)で亡くしたので、…
たそがれ∞ @ ご冥福をお祈りいたします。 本当に久しぶりに、ふとブログを目にした…
○o。.マリー・ローズ.。o○ @ Re:父が亡くなりました(09/01) ・・・続き・・・ (私は1月に我が子同然のセ…
○o。.マリー・ローズ.。o○ @ Re:父が亡くなりました(09/01) こんばんは。 久しぶりに更新されている…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: