tekinosukeの映画&たわごと日記

tekinosukeの映画&たわごと日記

PR

プロフィール

tekinosuke

tekinosuke

キーワードサーチ

▼キーワード検索

October 4, 2007
XML
Sharlotte's web

"お話"ある春の夜、牧場を営むエラブル家に11匹の子ブタが生まれた。しかし母ブタの乳は10個しかなかったため、一番小さな子ブタはやむを得ずその場で処分されることに。ところが、娘のファーンは自分が面倒見ると宣言し、その子ブタを引き取るとウィルバーと名付け大切に育て始めるのだった。やがて、ウィルバーは向かいの広いザッカーマン農場に預けられ、他の個性豊かな動物たちと一緒に暮らすことに。そんなある日、ウィルバーは“春に生まれた子ブタは、冬を越せない。なぜならクリスマスのハムになるから”という話を聞いてしまう。怯えるウィルバーに対し、賢くて心優しいクモのシャーロットが“必ずあなたを守ってあげる”と約束するのだった。

劇場公開される前に娘と一緒に観に行こうと約束したのですが、行けなかった映画です。 やっと一緒にDVDを観ることができました。 娘と一緒なのでもちろん吹き替えで観たんですけど、本当は ジュリア・ロバーツ スティーブ・ブシェミ の声で字幕で観たかったです^^; 
有名な絵本が原作だそうですが私は読んだことなかったし、もちろん娘も知らなかったので次はどうなるのかと楽しんで観ることができました。 
Sharlotte's Web

"ベイブ" など動物モノが好きな人にはもってこいの作品だと思います。 ちょっと蜘蛛のシャーロットがCGでリアルな感じがして気持ち悪いかなぁと思いましたが、お話が進むにつれあまり気にならなくなりました。 子供向けのファンタジーなんでしょうけど、命の尊さを考えさせられるところもあって、大人も十分一緒に楽しめると思います。 息子は結構何でも感動して泣いたりするんですけど、娘はどうも現実的で強いのか感動的なアニメや映画を観ても泣いたりしないんです。 この映画で少しは何かを感じとってくれているといいんですけど…
ちょっと残念だったのが吹き替えで観たので ダコタ・ファニング ちゃんの声の子が大人っぽ過ぎてイメージが違ったこと… でも得したことは2羽のカラスの声をやっていた 千原兄弟 は面白くて最高でした! ああいう掛け合いはやっぱり字幕で観るより吹き替えの方が面白いですね。

子供たちの小学校は2学期制なので明日が前期の終了式です。 ということで通知表を貰って帰ってきます^^; まあいつものことながら喜べるような成績ではないと思うのですが、元気で毎日学校へ行けるだけで幸せと思えば怒りも治まるかな(^_^) ねっ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 4, 2007 11:55:47 PM
[レンタル・TVで観た映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

マグノリア3833 @ お久しぶりです 私もここ2、3年はブログの更新ができな…
espresso22 @ なんと言ったらいいのか・・・ 私も父を病院(胃がん)で亡くしたので、…
たそがれ∞ @ ご冥福をお祈りいたします。 本当に久しぶりに、ふとブログを目にした…
○o。.マリー・ローズ.。o○ @ Re:父が亡くなりました(09/01) ・・・続き・・・ (私は1月に我が子同然のセ…
○o。.マリー・ローズ.。o○ @ Re:父が亡くなりました(09/01) こんばんは。 久しぶりに更新されている…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: