天然まりあの部屋

天然まりあの部屋

ばってん会パート3 2014年10月~


2014年10月08日(水)~10月10日(金)2泊3日
  クラブツーリズムの旅  東北   中止

第二十一回
2014年12月07日(日)~08日(月)   1泊2日 
  ばってん会忘年旅行  竜宮城スパホテル三日月
  千葉県木更津   チェックイン15時  宴会18時
  料金       18000円(夕朝食事&カラオケ料金)
  現地集合  袖ヶ浦~送迎バス有り
        新宿~袖ヶ浦  高速バス(アクアライン経由)1450円
  参加者 男子 川風・荒〇君・漢字君・校長先生・まっちゃん
         〇村君・〇清君・〇野君・応援団・浜の風
      女子 ヤマピー・神〇・エリちゃん・マリア

      A型2名 B型5名 O型5名 AB型1名 不明1名  計14名

  アクアラインのバスは、渋滞も無く、早くて快適だった

  とても広いお風呂でした、何故か、至る所に鶴の像が・・・・
  時間に余裕が無かったのが残念・・・早く到着すれば善かった
  晴れだけど、富士山は雲に覆われて視えず残念
  料理は今一つ、美味しいとは云えなかった
  ヤマピーは、岩盤浴と足つぼマッサージを楽しんだそうだ(有料)

第二十二回
2015年05月06日(水)⇒07日(木)1泊2日
集合池袋駅(おおるり温泉行⇒バス停)
  久しぶりの仲間との温泉会
  格安の宿(バス送迎有り)1泊2食(夕・朝)で8000円
  温泉の会として+4000円  計12000円
これは、二次会(カラオケ)・三次会(部屋で飲み会酒&つまみ)
2回の昼食代&平家の里入場料(500円)を、含む

宿泊地 おおるり湯西川温泉=平家本陣
集合は、池袋駅東京芸術劇場前のバス停⇒バスにて・・・・・
参加者は、男子5名(A君O君N村君N清君M君)
     女子5名(E・K・H・T・Yちゃん)
因みに、A型3名O型2名B型4名AB型1名と、不思議な集団
バスは、3度の乗り換えで妙な旅でした
1時過ぎに宿に到着して、昼食をとるのに、周辺には食事の店が少なく
店じまいの処も有り・・・・ちょっと不便でした
夕食は、5時半からでそれまでに、温泉に浸かり、風呂上がりの水が無く
部屋の水道水で我慢・・・・・バイキング料理(飲み放題)は1番乗りのつもりが
すでに、泊り客に先を越され、料理が少なかった
種類が少ない気もしたが、カラオケルームは1時間1030円とのことで、2時間
皆盛り上がりすぎて、延長1時間も・・・・(使用料3090円)
採点で、負けん気の強い性格が見られた(笑)
デュエットで89点が姫と浜の風さん、負けじとN君(実に上手)も、頑張ったが85点止まり
勝負で、昔91点を出した曲を選曲して90点が出た
一応最高点を撮ったので満足したが、別の曲で92点が出た(まぐれだ)
歌唱力のあるN君はかなり悔しかったに違いない

三次会は部屋で好き勝手な話で盛り上がり、夜が更けて解散(12時)
朝、思ったより早く目覚めて、Eちゃんは、2次会の途中からの記憶が無いと云う
三次会に行った事は全く覚えて無かった
温泉に入り、朝食もバイキング料理 やはり種類は少なかったが
出発時間まで卓球を楽しんだ(K・Y・Tの三人)10時出発で、また途中バスの乗り換えで
時間待ちで、劇場で時代物の劇(音楽)をみて時間を潰し
次のバス乗り換えで昼食   蕎麦を食べて池袋に戻る(4時)
駅傍の居酒屋(魚料理の店)で、反省会
参加者で無い郷土史家さんを呼び寄せ、またまた大いに喋り・・・・
それぞれの帰路に就く
まあ、安い予算で楽しめた
第二十三回
2015年12月06日(日)⇒07日(月)
集合場所 池袋駅(バス亭)8:40 9:00出発
ばってん会熱海忘年旅行
熱海温泉 大野屋
予算16000円+(往復バス代含む)食事代他5000円
   +打ち上げ会(池袋)1000円  計22000円
参加者 男性 10名 秋〇君 大〇君 中〇君 成〇君 浜の風君
           〇賀君 梶〇君 唐〇君 河〇君 納〇君
    女性 07名 神〇さん田〇さん服〇さん(欠席)山〇さん
      (06名) 岩〇さん桑〇さん鳥〇さん
    A型 6名 B型 6名 O型 4名 AB型 1名
 バス⇒池袋⇒2回休憩⇒熱海温泉大野屋  昼食(海鮮丼)
    熱海海岸散策(お宮の松・かんいちお宮像)⇒ホテル
    温泉 卓球 18:45~バイキング料理(夕食)
    屋上にて花火大会観賞⇒二次会カラオケ(21時~23時)
    部屋にて三次会
 07日(月)ゴロさんヤマピー早く帰る
    湯~遊バスにて、観光 熱海城・起雲閣⇒ランチ
    ホテル⇒池袋へ  池袋⇒バス13:50発⇒17:00
    打ち上げ会(池袋)   解散 
第二十五回
2016年05月27日28日
   立山・黒部
初日5月27日(金)は、新幹線~バスからトロッコ電車で、
上天気に恵まれ楽しく・・・
川や湖の水の色が綺麗(緑色)でした、
初トロッコ電車楽しかったです
時間だけが、気になり、肝心の温泉にゆっくり入れなかったことだけが残念
でも、ホテルでのカラオケでは、普段見れないノリノリの人が居ましたね(笑)
3時間も楽しみました
2日目28日(土)は、乗り物シリーズでした
でも、トンネルが多かったですね(半分)
早朝からバスに揺られ、扇沢からトロリーバスで黒部へ
  黒部ダム(黒部湖)~ケーブルカー・ロープウエイで、大観峰
立山トンネルを、トロリーバスで移動、室堂で、雪の大谷を歩いて
   高原バスで美女平へ
又、立山ケーブルカーで立山駅へ
ケーブルカーでは、ぎゅうぎゅう詰めでしたが、色んな乗り物に乗りましたね
ツアーでなく、個人でこれら乗り物に乗車したら、何とこの日だけで、
乗車料金合計8290円になるようです(トロッコは別です=2420円)
やはり、何処も、外国人(中国系)が多かったですね
同乗のツアーの面々が、全て時間に真面目で、添乗員さんもべたぼめ
集合時間の遅刻者が0で、満々点をいただきました
一寸おだてに乗せられた気もするけど、無事帰路に到着しました
第二十六回ばってん会
2016年12月02日(金)⇒03日(土)
世界遺産白川郷・五箇山・飛騨高山の旅(クラブツーリズムバスツアー)
 集合場所上野&新宿  7:10 8:00出発
予算 17900円(ツアー代金)
   +弁当代&二次会(カラオケ)他交通費等小計 6100円
   合計  24000円
参加者 男性 7名 秋○君 荒○君 大○君 河○君
          成〇君 西〇君 前〇君
    女性 4名 神〇さん 田〇さん 矢〇さん 山〇さん
    A型 2名 B型 4名 O型 4名 AB型 1名
02日  上野発(2名) 7:10⇒新宿発(9名)8:00
中央高速⇒諏訪湖⇒印松本⇒  長野道路⇒管沼合掌造り(五箇山)
     五箇山民族館&塩硝の館見学
     ⇒富山 アパホテル富山 夕食バイキング(食べ放題)
  駅前付近のカラオケ(コートダジュール)2時間
03日 朝食後(8:00) 白川郷散策⇒飛騨高山  町並み散策
    昼食(飛騨牛食べ放題)平湯にて買い物
  ⇒新宿にて解散(一人上野まで)反省会(7名)金の蔵にて

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: