プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 21, 2007
XML



0→850kmの平均燃費は10.8km/Lだったが、
600→850kmで見ると、12km/Lまで向上している。


同じコースを、同じように走り続けた結果なので、
数字としては、それなりに比較できるものだと思う。

となると、距離が進むにつれて 慣らしが進んだか、
ATが 走行パターンを学習して、賢くなったのか。


206CCでは、12.5km/Lくらいだったことと比較すると、
車重のわりに燃費が良いのは、BMWエンジンの貢献かも。


フィーリングや 音からして、雰囲気が違っている。

走っていると、電車のような印象を受けることがあり、
特に 1速・低速度では、モーター音のようにも感じる。

メガーヌも、可変バルブタイミングの1600ccだったと思うが、
回り方の雰囲気は、もう少し ラフでソフトな感じだ。


慣らし運転中なので、3000回転以上は回していないが、
高回転まで回したら、どんな感じになるのか期待が持てる。

慣らし解禁後、回転数を上げると 燃費も落ちるだろうが、
11km/Lくらいで落ち着いてくれたらと...と思っている。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 22, 2007 06:00:26 AM コメント(2) | コメントを書く
[フランス車・オープンカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: