プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

May 28, 2008
XML
カテゴリ: 子育て と 成長



すぐ近くの公園にも砂場があるのだが、
例に違わず、ネコのトイレになっている様子。

衛生的に ちょっと問題があり、気持ちよく遊べない。


ご近所には、蓋付きのプラスチック砂場を買って、
庭にプライベートの砂場を設けている家もある。

ただし、大きさ的には2畳くらいになるので、
置くのは構わないが、不要時に捨てるのが大変だ。


結局、庭の芝生の一部を引き剥がして 穴を掘り、


砂の上には、木製のスノコでも被せておけば、
ネコがそこを利用することも 防げるだろう。

遊んでいる時に、砂をばら撒いてもらえると、
芝の目砂として、庭の手入れになるかもしれない。

ついでに、砂場を介して庭の水はけが良くなれば、
コケの生育も防げるので、一石三鳥を狙えるかも。

砂場が不要になった時には、レンガの仕切りを除去する。
ほどなく芝が浸入してきて、芝庭が復活するハズ。

さて、目論見通り うまくいくかどうか...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2008 05:56:10 AM コメント(2) | コメントを書く
[子育て と 成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: