プロセスを変える

プロセスを変える

PR

Profile

しゅう206

しゅう206

Comments

しゅう206 @ かずめさんさん あけましておめでとうございます。 …
かずめさん @ Re:タケモトピアノ(12/25) ピアノの大量販売ビジネスモデルはヤマハ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…
かずめさん @ Re:記憶の境界線(12/24) もう6歳なんですね。早いなー。メリークリ…
しゅう206 @ かずめさんさん こんばんは。コメントありがとうござい…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

May 30, 2011
XML
テーマ: 鉄道(25300)
カテゴリ: 子育て と 成長


天気に拘らず、お客さんでごった返す不思議な場所。

薄暗い格納庫の中に、どこかで見た車両が並ぶ。

1



許可カードを誇らしげにかかげながら、管理区域に入る。

2



検査用のステップを登って、列車の中に入ってゆくと...

3



親切なおじさんが、制服とヘルメットを着せてくれた。
京都市交通局のマークが 燦然と輝いていた。

4



当日の抽選で当選した人だけが体験できる検査体験。
業務マニュアルを受け取り、お仕事の概要を学ぶ。

5





6

7



運転席に入り、全般検査中の運転機器の点検。

8



あるいは、車内放送用のマイクのテスト中に、
「次は、くいな橋です。」とアナウンスごっこ。

9



プレスの腕章をつけた青年が現われて、写真を撮ってくれた。

10



ついでに、お仕事の感想や地下鉄についての印象を聞かれた。

11


京都市営地下鉄30周年 は大きなイベントだったらしく、
全国紙朝刊(地域版)に、6歳児のインタビューが載っていた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2011 06:33:16 PM コメントを書く
[子育て と 成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: