PR
Category
車のタイヤを買い換えました。
最近の悩みがタイヤをどこのメーカーのどのブランドにするかでした。
私は車のタイヤを買い換えたことがなく、タイヤのサイズの調べ方も知らなかったのですが、結局以下のタイヤにしました。
ちなみに家の車はキューブでタイヤのサイズは175/65R14です。
在庫本数3万本超えの「POWERWEB」175/65R14 82H DNA Earth-1 EP400 (アースワン) YOKOHAMA(ヨコハマ)
色々ネットで調べると、ブリジストンがいいかなと思っていたのですが、いいお値段するものが多く、嫁さんと交渉するが4万5千円以下の予算で検討するしかなくなりました。
さすがにタイヤをネットで買って取り替えるという方法は取れないので、いろいろネットで調べても近くの車屋ではネットの相場よりも高く、欲しいと思うタイヤは予算を超えることが多かったです。
そんな中、YOKOHAMAタイヤのDNA Earth1が近くの車屋で安くで売られていたので、工賃込みで約4万2千円で交換することができました。
8月には北九州→鹿児島の長距離運転が決定していたので、あまり検討することもできなかったのですが、想定内の予算ですんで良かったです。
タイヤも思ったよりも静かな走行ノイズでした。また、車庫入れのハンドルの軽さにはびっくりし、タイヤひとつでいろいろ変わるものだとびっくりしました。
そういえば、車屋でタイヤを物色している時に声をかけてきた人が異様にブリジストンのタイヤを勧めて来たのですが、やっぱりブリジストンの社員でした・・・。私が欲しいタイヤを値段交渉でいいところまで下げてきたのですが、折り合いがつかず、結局はYOKOHAMAタイヤにしました。(がんばってたのにごめんなさい)
電気屋では各メーカーの人がプリンタやデジカメ売り場にいるのですが・・・まさか車屋にも同じような人がいるとは・・・。びっくりな1日でした。
車屋や電器屋で特定のメーカーしか勧めてこない時は注意が必要ですね。
ちなみに私が欲しかったタイヤはこちら・・・。
BRIDGESTONE ブリヂストン ECOPIA EP100 175/65R14 新品 1本価格
BS 175/65R14 レグノ GR9000 REGNO GR-9000 代引き手数料無料 2本以上で送料無料
工賃も含めると4万5千オーバーで無理でした^^;