最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2015.08.15
XML

みなとみらい セガ オービイ体験とランドマークタワースカイガーデン の続き・・


夏休み2日目(8/13 木曜日)。ヤフー天気を見たら雨だったので、出かけない予定だった。朝7時にゴミ捨てで外に出たら結構強い雨が降っていたので、この時点では午前中に美容院に行き、昼は昨日の思い付きで、郵便受けに入っていたチラシの「全身60分 税別2980円 ほぐしの達人」を体験、その後は部屋の掃除機かけや洗濯をしようと思っていた。

昨日もブッフェでお金を使ったのにまた使うのかって感じだけど、全身でこの値段はかなり安いし行ってみたくなった。普段やらないことをやりたいと思っていたし。

外が晴れてきた。明日の方が午後に雨が降りそうだ。今日出かけた方がいいだろう。

そこで急遽、以下の予定を立てた↓

10:30~行きつけの美容院でカット→昼に駅前でマッサージ→大江戸線で新宿より麻布十番へ
→十番商店街をプラプラしながら六本木ヒルズへ→かき氷コレクション2015でかき氷を食べる
→東京ミッドタウンに立ち寄ってから大江戸線で大門へ→大門から東京モノレールに乗車
→天王洲アイルで休憩を兼ねてボードウォーク散歩と暗くなってから夜景の撮影
→りんかい線で大井町へ→大井町から京浜東北線で川崎へ→ラゾーナ川崎で休憩も兼ねたウィンドーショッピング
→南武線で登戸まで乗車→小田急線に乗り換え→町田のベックスコーヒーでレモネードを飲んでから帰宅。

無駄に遠回りしているようだけど、いつも行かない所に行った方がリフレッシュ出来ると思ったので。

六本木ヒルズでは「かき氷コレクション2015」をやっているらしく、今回はかき氷を食べるのが目的だ。

お腹を壊しやすいので、今までかき氷を食べてこなかったけど、7月下旬から急激に暑くなってきたらかき氷がおいしくなった。だから今年の夏は「白くま」とかをよく食べる。

天王洲アイルは??特に今注目されているスポットでは無い。

高校1年生の時、「るるぶ」とか「まっぷる」系のガイドブックを初めて買った位、ベイエリアに憧れていた。なのにあれから20年以上経過した今もほとんどまともに行けていない。当時のガイドブックには天王洲アイルだとか竹芝のシュラスコ料理だとか夜景だとか私の好きなものが沢山あった。さすがにその時のガイドブックはもう無いけど、当時ハマっていたセーラームーンというアニメに対して抱いていた「憧れ」に通じるものがベイエリアにはあった。

それでこれを機会に行くことにした。

ラゾーナ川崎も最後に行ったのは2013年12月5日。相模原に引っ越す直前。定期券が切れる最後の日に行った。クリスマスの時期だったのでイルミネーションがされていた。天王洲アイルからは電車を使えばそう遠くないのでせっかくだから行くことにした。

ついでに・・小田急線で通勤するようになってから、登戸駅がJR南武線と小田急線を結ぶ駅だと知った。駅の外に降りたことが無いので、本当は横浜線で帰った方が早いのかも知れないけど、あえて登戸で降りてみようと思った。

髪は今日切って良かった。スッキリ軽くなった。昨日みなとみらいを散歩している間中、特に前髪が鬱陶しかったから。

マッサージの店に行った。コールセンターの仕事をしていると答えたら反応が悪かった。お客様対応が大変だと話したのだが、楽な仕事だと思ってるんだろうね。その後会話が途絶えた。この休みで頭をリフレッシュさせたいと話したら、「7時間寝るのがいいですよ」と言われた。話が合わないな。女性だったら考え方が違ってももう少し同意のそぶりを見せてくれるのだけどね。もう利用しないからいいけど。期待した足裏も少ししか無かったし。足裏マッサージは人気があるのだろう。どこも出し渋るね。

顔がむくんでいたので、駅ビルのお手洗いで外見を整えてから出発した。

町田で快速急行に乗ることが出来た。これで30分程度で新宿へ行ける。ラッキーだ。しかも電車でかわいい0歳位の赤ちゃんも見れたし、新宿では最近見かけなかった白のロマンスカーを見れたりして割とついていた。

麻布十番に着いた。麻布十番祭りは来週らしい。来年は、祭りに合わせて休みを取り、泊りがけで楽しみたい。日帰りだと、近所に住んでいないので買ったものを食べる所が無くて困りそう。

十番商店街には美味しそうなパスタの店もある。そのうち商店街で食事をしてみたい。

六本木ヒルズかき氷コレクション2015

六本木ヒルズかき氷コレクション2015

店によって待ち時間にバラツキがあるようだ。写真では20分待ちになっているが、私が並んだ時は待ち時間が5分と一番短かったあずきやのかき氷を食べることにした。

六本木ヒルズかき氷コレクション2015 あずきやの「特製いちごみるく」

「特製いちごみるく」を頼んだ。山盛りのかき氷が落ちてもいいように、器の下に皿を敷いてくれている。山盛りだけど、フワフワしていてそれ程お腹の負担にはならない。もう少し練乳が多い方がいいかな。綺麗に食べることが出来た。他の店に気になるかき氷があったけど、25分や40分も待ってられない。

六本木ヒルズかき氷コレクション2015

待ち時間の貼り紙は入り口の所だけではなく、券売機の所にも貼ってほしい。

この後、東京ミッドタウンでお手洗いを済ませ、大江戸線で大門に向かった。かなり久しぶりに東京モノレールに乗ったけど、老朽化してるね。東京モノレールのロゴも古めかしい。

東京モノレール

ホームドアにはベタベタと広告が貼られていて景観が悪い。乗った車両がかなり古いみたいで、車内が臭かった。淀んだ空気が漂っているというか。

メンテナンスにお金をかけられないのだろうが、もう少し何とかならないのかな。これでは多少遠回りしてでも、清潔で最新設備の整った京浜急行を利用したくなる。

天王洲アイルに着いたが、駅周辺はほんのりアンモニア臭が漂っていた。さすがに駅周辺だけだけど。天王洲アイルが今回の期待外れNo1。 

天王洲アイル

ビルの合間に、凝ったデザインの広場があったりして一見豪華で綺麗なんだけど、よく見るとどこか老朽化していた。オフィスは綺麗で新しいけど、天王洲アイルのオフィスはどこも厳重に警備がされているため、一般の観光客は入れない。

天王洲アイル

天王洲アイル

天王洲アイル

シーフォートスクエア

今回私が一番ガッカリした所↓お盆でオフィスが休みだからと思いたいけど、一般の観光客が入れる場所の多くに冷房が入っていなかった!天王洲アイルでも有名と思われる「シーフォートスクエア」や「スフィアタワー天王洲(多分)」の吹き抜けエスカレーター等の屋内位はエアコンを付けてほしい。豪華な見た目なのに、冷房代を節約している感じが滑稽だし、これでは観光客が寄り付かない。ここに勤めている人は快適なオフィスで過ごすから気にならないのだろうが、観光客はお金を払って何らかの飲食店に入らないと冷房の効いた場所にありつけない。

ラーメン創房 玄 天王洲アイル店 期間限定豚しゃぶつけ麺

夕食は「ラーメン創房 玄 天王洲アイル店」で豚しゃぶつけ麺を食べた。普通においしかったけど、お盆だからか、最初から最後までお客は私一人だった。店長と思われる人が少し人見知りなのか、愛想が良くなかった。

天王洲アイル

天王洲アイル

肝心のボードウォークも、外の景色があまり良くないし蒸し暑いのであまり歩かなかった。夜景も期待外れ。15年以上前に母と来た場所はどこだったかな?京浜急行新馬場から来て、橋を渡ってすぐの建物に入った記憶があるが、今日足を踏み入れなかった場所かもしれない。

天王洲アイルで一番快適だった場所がりんかい線の改札前とは!冷房が気持ち良かった。何だかんだいってもJRは快適だわ。今は品川シーサイドの方が栄えているんじゃないかな。

ラゾーナ川崎

ラゾーナ川崎

ラゾーナ川崎

ラゾーナ川崎も賑わっていた。飲食店には立ち寄らず、JR南武線に向かった。

JR南武線

JR南武線の車両

JR横浜線

JR横浜線の車両

車両が色違いで横浜線と同じだ。横浜線はグリーンを基調にしていて、南武線はオレンジがかったイエロー。南武線の新車両導入時期は横浜線とほぼ同じなのだろう。

登戸まで来るのに時間がかかった。小田急の車両から見た印象よりも何も無い所だった。ただ、JRと小田急線が想像よりも近く、乗換までは早かった。

ようやく町田に着いた。ベックスコーヒーで白桃レモネードを飲んで帰った(去年はすぐに終わってしまって飲めなかった)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.16 09:45:13
コメント(0) | コメントを書く
[西新宿・六本木・麻布十番・古い特撮ロケ地] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: