てろ。 …リスと。

てろ。 …リスと。

エサについて


シマリスは草食よりの雑食性の動物です。
ひまわりの種は半分以上が脂肪分で出来ているので
主食として与えていると肥満や、臓器への悪影響が起こる可能性があります。

1日の食事の量はハムスターの倍ほどの約30gで、
内25g[主食]、残り5g[野菜、果物など]がいいそうです。

ペットショップなどではリス用と書かれているものがありますが、
実はハトのエサを与えるのがいいといわれているんですね。



■エサの主な種類

・主食
ハトの餌、とうもろこし、小麦、麻の実、ヒエ、アワ、カナリアシード、
などの雑穀類で低脂肪の物、リス・ハムスター用ペレット、など

・副食
ひまわりの種、くるみ、などの高脂肪の物(時々、少量あたえる)

・野菜
さつまいも、にんじん、ブロッコリー、キャベツ、レタス、
チンゲン菜、など

・果物
りんご、イチゴ、メロン、バナナ、ブドウ、ブルーベリー、
ラズベリー、ブラックベリー、キウイ、みかん、など

・動物性タンパク質
ゆで卵の黄身、ペット用のにぼし、低塩チーズ、無糖ヨーグルト、など


シマリスプラスダイエットメンテナンス400g  価格 838円 (税込) 送料別

ナッツ類の入っていない、シマリス専用フードです。ペットショップなんかで売っているミックスフードなどは食いつきのいいナッツ類が中心となっているので、栄養バランスを見ればこのフードがオススメです。しかしフードに慣れていないコは食べようとしないこともあります…。



【【絶対にあげてはいけないもの】】

・落花生: 殻に発がん性物質が含まれている
・じゃがいもの芽と皮: 神経麻痺、胃腸障害など
・トマトの葉・茎: 神経麻痺、胃腸障害など
・ねぎ類: 貧血、下痢、腎臓障害など
・ほうれん草: 体力低下、カルシウムの吸収阻害など
・生の大豆・枝豆: 赤血球凝集素、消化酵素阻害物質など
・アボガド: 実、花、種、枝に発作、呼吸困難、肝機能障害などの毒
・さくらんぼの種・リンゴの種・桃の種・アンズの種
・梅: 胃腸障害、呼吸困難、心臓麻痺
・とちの実: 下痢、胃腸炎など
・銀杏の実: ビタミンB6欠乏症状による中毒
・チョコレート: 嘔吐、下痢、昏睡、興奮など
・お茶の葉: 嘔吐、下痢、昏睡、興奮など
・コーヒー: 嘔吐、下痢、昏睡、興奮など
・塩分の多いおつまみ用のナッツ類
・糖分、塩分の多いお菓子類全て、菓子パンなど
・べたつくエサ: 頬袋が腐ってしまう



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: