新川てるえの家族の本の図書館

新川てるえの家族の本の図書館

2008年04月20日
XML
4月18日、一日早いイベントでしたが19日の養育費の日を祝してキャンペーンイベントを開催しました。今年は6年目、10年計画のステージ3「社会の啓発」の舞台です。

基調講演は社民党党首の福島瑞穂さん「子どもの未来はみんなでつくる」。
日本のシングルマザーの貧困化に関する危機感、スゥエーデンでの旅客船でのセックスに関する責任を国も一緒になって追求するというエピソード。精子バンクについての各国の考え方の違いなど、興味のある内容のパンチのある基調講演でした。

後半のトークショー1では養育費支援センターの前事務局長の廣野武さんをお招きして、センターに寄せられる困難事例のお話や、センターのお仕事内容についてなど20分という短い時間でしたがトークしました。
男性から養育費が払えなくなったという相談も寄せられるとのことで、そんな時には逃げ隠れするのではなく、子どもにきちんと真実を伝えて払えるようになるまで頑張って欲しいという話にはまさしく共感しました。養育費を払い続けることは親のためでもあると思いました。

トークショー2では株式会社くふ楽グループの代表取締役福原裕一さんをお招きしてのトークショー。母子家庭で育った福原さんからはシングルマザーとして頑張ってきた母親に対する思いや、母子家庭として経験したいじめや辛い思いなど、なかなか聞けない子ども側の意見を沢山聞くことができました。
お母さんに家を買ってあげたという話を聞いて、将来はうちの息子もそのくらい出世して家を買ってくれないかなぁと思いました。(笑
福原さんが優しいのも、うちの息子が優しいのも頑張っている母親の姿を見てきたからなんだと思いました。

「パパに聞きたいことミニライブ」ではミュージシャンの橋本栄一くんが新曲を披露。

今年はこの曲をCD化しようという企画があります。
楽しみ♪

朝から嵐という悪天候でしたが、開催前には小雨になって、来場者数は70人を越えた盛況なイベントでした。
ご来場いただきましたみなさま、スタッフのみなさま、ご協賛いただいた企業や個人のみなさま本当にありがとうございました。

引き続き来年も頑張りますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月21日 17時13分57秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

新川てるえ

新川てるえ

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
take_ki @ 知り合いがベルストアヤフー店を始めました。 結構やすいとか。お暇なときにでも見て下…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: