TESTAMENTO

TESTAMENTO

2021.05.03
XML
カテゴリ: 考えたこと
 スプリングを押し縮めて行くと見掛けは小さくなるが、そこに溜まった圧力はエネルギー解放の場を求めてストレスを高めたままになる。
 徐々に溜め込まれたエネルギーであっても、解放される時には一気にその全てを解き放とうとするだろう。

 政治的・社会的に制限を加え個々人に負担を強いるとき、社会不安を引き起こす圧力のガス抜きが必要になる…と言われ、その為の政策がとられたという。
 スポーツ・スクリーン・セックスが、占領政策としてGHQが行なった愚民政策であり、3S政策といわれた。

 1年以上にわたる自粛生活を強いられて、コロナ疲れやコロナうつ等を人々が口にする社会になり、更にその状態を今後も続けなければならないというストレスは、社会不安への圧力を高めている。
 犯罪や自殺行為の多発が、既に生じているのではなかろうか。

 ストレス発散の手段であるべきカラオケ・飲酒・喫煙が禁じられるとなると、いったい何でガス抜きをすればいいのだろうか。

 今回もパチンコ店の営業自粛は言われていないようだが、ガス抜き効果という期待配慮があるのだろうか。
ギャンブル全般に対して甘いような気がするのは、的外れだろうか。


 肉体的にも精神的にも不安定で、経済的にも恵まれない…となると、不安ばかりが渦巻き、夢も希望も持てない人々が溢れることにならないだろうか。
 ステイホームを唱えるだけでは、事態は改善しない。

 刹那的で利己的行言動を容認するような社会になって欲しくは無い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.03 02:32:54
コメント(0) | コメントを書く
[考えたこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: