きままブログ

きままブログ

2024年03月07日
XML
カテゴリ:
内容紹介(出版社より)
脳科学×心理学×教育学でわかった
認知力、自律力、思考力
を奪う言葉、伸ばす言葉25

子どもの脳を伸ばす
科学的に正しい言葉がけ

「もっとしっかりしなさい」「あなたのためを思って言ってるんだから」「大丈夫だよ」「頑張って偉いね」--いずれも、親が我が子につい言ってしまいがちな言葉である。しかし、このような、親が良かれと思って発した「一言」が子どもの脳に深刻な悪影響を与えてしまう。子どもの認知力、自律力、思考力を伸ばすために親がすべき、正しい言葉がけとは?
序章 最新脳科学が解明した『子どもの脳を壊す』親の一言

第1章 子どもの自信を奪う一言



第3章 子どもの可能性を狭める一言

第4章 子どもの自律心を奪う言葉

その「一言」が子どもの脳をダメにする


アマゾンでの購入はこちら👇
https://amzn.to/3T4WwwN






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月08日 07時43分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: