馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2005.07.14
XML
カテゴリ: 温泉・旅
今日、知床が世界自然遺産に登録されたとの報道が流れていました。

夏に道央・道南の旅に行く予定で、そのガイドブックなどを見ていると夏の知床の景色の素晴らしさも、この目で見てみたいと更に考えるようになっています。
そこで、まず来年の2月辺りに流氷を見に行こうかと考えているんですが、ちょっと心配になったのが今日の世界自然遺産に登録されたという報道で、人が立ち入る数か少ないからこそ守られていた景色が、ちょっとしたブームになって今までと違う景色になってしまうのではないかと思いました。

同じく世界遺産の屋久島では縄文杉の樹皮が剥がされていたり、和歌山の熊野路の苔は人が立ち入る数が多くなったのが原因で、剥がれ落ちてしまっているという現状があります。
せっかく世界に誇れる世界自然遺産に登録されたのですから、私も含めてこれから行こうと考えている人は、今までの知床の姿を崩さないようにする注意も必要ですね。
特に、ごみだけは持ち帰るべしです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.14 22:49:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: