馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2005.11.14
XML
カテゴリ: 雑談
先日会社で性格の話をしていたのですが、私は頑固なところがあるらしいです。

私の祖父は私が物心がついたころには布団の中で過ごすことが多いくらいの歳だったのですが、その祖父もかなりの頑固者だったらしいです。
食事の時には米の飯以外はダメという頭があったようで、「パンなんか、あんな腹に溜まらない物を出すな」と言っていたそうなんですが、ある日食事にパンが出たとき、「こんな腹に溜まらない物ッ」と文句を言いながら、意地になって一斤を食べてしまったそうです。
その後、胃の中でパンは膨らみ、腹痛で苦しんだという話を聞きました。
でも、これは頑固者じゃなくて意地っ張りと言うのかな?
そんな話を思い出して、自分にも思い当たるフシはすぐに出てきました。
そう、以前この日記にも書いた オロナミンC10本飲み です。


そうそう、祖父は競馬も大好きで、休みの日になると当時根岸にあった競馬場に祖母と息子(私の父)やその兄弟を連れて行ったそうです。
そんな祖父は自分の商売道具のカメラ(祖父と父は二代で写真屋をやっていました。)を質に入れたこともあるほどの熱の入れようだったそうで、脚が悪くなってからも競馬場に行くときだけはシャキシャキ歩いていたそうです。
そういえば、うちの父も今は体調があまりよくありませんが、自分の趣味のことになると元気に歩いていくなー。
ちなみに祖父が競馬をやっている間は、祖母や父兄弟は秋は外で栗拾いなどを楽しんでいたそうです。

叔父(父の兄弟)も競馬が好きで、かなりの研究家。
その叔父はかなりの凝り性で、ラーメンを家で作ろうとガラを買って家で煮込んだら、ひどいニオイになったという話なども聞かせてくれました。

そんな血を受け継いだのが私~テツ~で、頑固・競馬好き・どうでもいいようなことへの拘り・カメラをいじり始めた。などのことは、全て血が受け継がれた結果なのかな。とこの日記を書きながらつくづく思いました。
他の方も思い当たるフシ、あるかなー?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.14 22:30:09
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: