馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2009.06.29
XML
カテゴリ: 競馬
宝塚記念は鋭い切れ味のドリームジャーニーが勝ち、前半戦の最後を締めくくりました。

ウオッカが出ての離された3~4番人気を想定していただけに、自分の頭の中でのバランスとちょっと違うなと言うことで、馬券的な意味で手は出せませんでした。
秋のG1は有馬記念以外は全て直線の長い府中と京都の外回りなのでお客さんになってくれるのでしょうかね。

ドリームジャーニーに◎を打てないとなると逆説的に前有利の展開を想定して考えてカンパニーに◎を打ったわけですが、さすがに岩田騎手は足を余さない乗り方をしてくれます。
4着とは言え、あの展開ではベスト騎乗。
今回のレースはコスモバルクがどのくらい元気なのかがひとつの展開の鍵になったのですが、今回のバルクは非常に元気で1000m通過が59.0で、宝塚記念の後方待機組同士で決まるパターンの流れで、この時点で諦めました。
それにしても、この馬は4着の壁は破れないんでしょうかねぇ?

ディープスカイは勝ち鞍は同世代同士のレースで、直線の長いレース。

この条件ではこのくらいの馬でしょう。
ただ、やはり秋の府中で中心となるのはこの馬でしょうね。
四位騎手は大阪杯と同じ乗り方で同じ負け方の工夫のないレースでしたが、人気に押されているだけに思い切った乗り方はできないのは仕方のないところ。
対抗以下の馬に乗ると思い切った乗り方もしますが、その辺りが超一流の騎手との違いなのでしょう。

マイネルキッツはズブいところを見せましたね。
やはり広いコースのほうが良さそう。
そして、条件戦のころからこの馬は左回りのほうがスムーズだと個人的に思っているので、秋の府中でのレースでは狙ってみたいところ。
前哨戦で凡走すれば人気も皆無になりそうなタイプですので、馬券的にはちょっと楽しみ。

秋も良いレースを見せてもらいたいものですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.29 23:18:26
コメント(2) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: