馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2009.07.09
XML
カテゴリ: 一口馬主
昨日のジャパンダートダービーはテスタマッタが勝利。
ゴールデンチケットは印上は消しましたが、テスタマッタ頭の三連単だとそこそこつくので3着だけ押さえておきました。
とりあえず当たることは当たりましたが、何かこう、スッキリ当てることができませんね。
スーニは道中掛って伸びあぐねましたね。
基本的にマイラーでしょうか。

ではお馬の様子です。

「キャニオンビュー(ベガスナイトの07)」(田口トレーニングファーム)
6/30更新
常歩4000m、周回ウッドコースでダク1200m、ハロン18~20秒のキャンター3000mを基調に、終いを15-15で伸ばす日を週に数日設けています。スッとスピードアップできる反応のよさが出てきた点は頼もしく、だいぶ落ち着きをもって調教に臨めるようになってきました。

(~テツ~の見解)
この馬に関してはずっと同じトレーニング内容ですね。
目標が秋競馬ですから、そう焦ることもないのでしょう。



「スフィラータ(インディパレードの07)」(クローバーファーム)
6/30更新
周回ダートコースでダクとハロン20秒程度のキャンター3200mを行っています。治療を行いつつ、継続して乗り込むことで徐々に脚捌きに力強さが出てきたことは好印象です。上り調子であることに変わりはありませんが、身体の張りや気持ちの面に物足りなさも残るので、急激なペースアップを図ることなく、じんわり乗ることで理想的な良化を促していきます。

(~テツ~の見解)
トレーニング内容を見ると、そろそろ空港牧場に移動する頃なのかな?とも思いますが、もう少し気持ちの面で前向きさが出てからでしょうか。
体に関しては少し良くなっているようなので一安心です。


「エスクリム」(菊川厩舎→山元トレセン)
7/1更新
1日は軽めの調教を行いました。
「競馬を全力で走らず、加減して走っていたため、脚元の状態は大きく変わっていないですね。ただし、炎症が多少なりともあることは事実なので、レース後にお話ししたように、しっかりケアしてから次へと向かっていきます。芝の適性に関しては前回の内容だけでは何とも言えませんので、芝ダート両面で検討するつもりです。山元のスタッフには状況について話をしてありますし、しっかりケアしてもらって、態勢が整ってき次第帰厩して次走へ向かうつもりです」(菊川師)2日に山元トレセンへリフレッシュ放牧に出る予定です。

7/2更新
2日に山元トレセンへリフレッシュ放牧に出ました。

7/7更新
坂路でハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。
「先週こちらに帰ってきました。改めて馬体を確認したところ、レースのときからあったようですがソエを痛がっている感じですね。特に左前のソエを気にしている感じですし、まずは治療しています。時期も時期なので乗ってはいますが、まずは痛みを緩和させることに重点を置くことになるでしょう」(山元担当者)


(~テツ~の見解)
怪我というわけではなくソエを気にしているようです。
この時期の馬ですから成長期にソエが出るのは仕方ないこと。
痛みが治まるまでジックリと調整していったほうがいいですね。



「リーチコンセンサス」(ノーザンファーム早来)
6/30更新
屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16~17秒のキャンター2本を行い、週2日はハロン15秒を計時しています。
「ハロン15秒を継続しているように引き続きいい状態をキープしています。実際に覇気の感じられるキャンターを見せており、体調のよさをひしひしと感じることができます。具体的な帰厩日程は決まっていませんが、今の感じからして8月のレースには文句ない状態で送り出せそうです」(早来担当者)

7/7更新
屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16~17秒のキャンター2本を行い、週2日はハロン12~13秒を計時しています。
「速目を行い始めたように体調自体はすこぶるいいですね。実際に動きもいいですし、着々と臨戦態勢が整ってきている感じです。調教師も状態を確認していますし、目標は8月の競馬なのでそう遠くなく移動となると思います。馬体重は476キロです」(早来担当者)

(~テツ~の見解)
復帰戦が楽しみになるような調整内容です。
来週辺りには札幌競馬場に移動でしょうか。
本格化の兆しも見えますし、本当に楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.09 12:49:57
コメント(0) | コメントを書く
[一口馬主] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: