TakeshiGoto ちょっと come

TakeshiGoto ちょっと come

PR

プロフィール

TG

TG

コメント新着

管理人 富樫@ Re:超多忙(半ば業務連絡)(10/31) TAKESHIGOTOちょっとCOME…
大谷英樹@ Re:最近の茂木さんのツイート(07/04) おっしゃる通りですね。
おやまだい@ 訂正版は出ていますか? はじめまして。 小学4年生の子どもと…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2011年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私のサイトやブログには
メディアの方もよくご訪問くださっているので
この場を借りてお願いをさせていただきたい。


どうか、少しでいいから
被災地や混乱する首都圏だけでなく
平常の毅然とした経済活動・生活活動が行われている
西日本を始めとした諸地域の様子を報道して欲しい。



いまさら観光立国など果たせるとは思っていないが
少なくとも日本全土が壊滅的状況にあるという海外からの誤解は解かねばならない。



下手に普通の生活ぶりを報道することが
一部のヒステリックで過剰な反応を招く恐れも分る。





復興活動は基本的には税収で賄われる。
日本にとって海外からの信頼を失うことは避けねばならない。
強制鎖国状態に追い込まれることがあってはならない。


嘘も脚色も必要ない。

現実に西日本を始めとした諸地域では
平時の生活が営まれているのだから
ただそれを報道すればいいだけのこと。


せめて海外発信するときだけでも

 節電や交通機関の乱れもまったくない地域もたくさんあって
 むしろ全体としてはそうした地域が圧倒的に多いのです」
と付け加えてくれるだけでいい。


日本のために切に願う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月18日 11時43分50秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: