JavaScriptが無効の為、一部のコンテンツをご利用いただけません。JavaScriptの設定を有効にしてからご利用いただきますようお願いいたします。( 設定方法 )
投稿件数: 221
このテーマに投稿する
球根植物をあえて種からまくと、色々な発見があっておもしろいですよ。早いものは翌年から咲くし、新品種が生まれる楽しみも。
キルタンサス・マッケニーの実生
ロードヒポキシス
2024.08.10 20:39
アヤメ科小球根類のタネ採り
2023.04.17 21:20
イキシア・ヴィリディフローラ
2023.04.15 19:12
バビアナなど
2023.04.08 21:20
ゲイソリザ・ラディアンス
2023.04.05 22:48
原種フリージア
2023.04.03 22:09
ゲイソリザとイキシア
2023.04.02 20:44
ゲイソリザ
2023.04.01 22:13
スパラキシスとバビアナ
2023.03.29 22:14
バビアナ・ルブロキアネアとゲイソリザ・オバータ
2023.03.25 21:26
スパラキシス(旧名シノティア)・ヴィローサ
2023.03.12 18:53
ゲイソリザ開花確認
2023.03.11 22:41
キルタンサス・マッケニー
2023.03.10 23:21
ラペイロウジア・ピラミダリスほか
2023.03.09 22:14
ゲイソリザ各種
2023.03.07 23:32
球根のつぼみ
2023.03.06 22:16
ゲイソリザのつぼみ
2023.02.28 23:06
今年は咲きそうなピラミダリス
2023.02.13 20:08
アルブカのつぼみ発見
2023.02.05 22:43
アヤメ科球根植物をタネから育てる
2022.11.28 22:20
ブログをはじめる(無料)
1
ダイコン発芽間引きダブルトンネル&タマネギ苗☆葉山農園(11月中旬)
2
冬至カボチャ収穫時期&ピーマン最終収穫☆葉山農園(11月中旬)
3
秋のさつまいも掘り&秋ジャガイモ芽かき☆葉山農園(11月中旬)
もっと見る >
猫好きぷ~の その日暮らしDIARY
暇人主婦の家庭菜園
ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!
© Rakuten Group, Inc.