この日は
大人用の個室
(上から2番目のDXルーム)
の
差額ベット代が発生する
初日だ。
緊急だったので
最初の3日間は
小児科の希望するベット代で
利用できる。
o((= ̄♀ ̄;=))oイッカは
貧困層なので
一番格安・・・つか。
差額ベット代:0円
という
8人大部屋を希望していたので
通常この部屋を利用するのに
1日:約4万円
っていうのを支払わないといけないのが
3日間は無料で使えていた。
この日に引っ越さなければ!
朝から看護婦さんに
事務局の人を呼んでくれるように
頼んでいたが
ちっとも連絡取れない。
どんどん時間が過ぎて午後になり
どぉ~すんの!
4万って!!
この日の分はヘソクリで賄えても
翌日以降~退院日不明
(;゜;∀;゜;)ヒィィ
そんなこんなで
耳鼻科の外来に呼ばれ
1Fへ移動。
モガキ暴れて号泣の
Seaタンを
汗だくになって押さえつける
o((= ̄♀ ̄;=))o
スンゴク イッパイ
アカが取れて
診察すると
やっぱし
中耳炎になっていた。
病室に帰り
旦那が居たので
Seaを預けて
急いで
事務局へ行き
ベット差額代の交渉。
しかし、ここでも
o((= ̄♀ ̄;=))oの
低レベルの頭脳では
全く理解できない難しい事を
言われる。
o((= ̄♀ ̄;=))oはね~
ハッキリ物事を言ってくれないと
脳汁があふれ出しちゃうのよ。
ド
直に病棟を移るか、(または格安ベット)
退院をしないと
差額ベット代が払えないんです。
事
小児科ベットが空いていないのと
お子様なので(婦人科の場合)個室でないと
退院は医師の指示が無いと
コチラではどうにも出来ないんです。
ド
そうですよね。
でも初日に契約書に
サインしてしまったので
お約束は守らないと・・・。
事
そうなんですけどねぇ。
そちらが払える
金額だけ入金頂けるなら
その金額を・・・
(中略)
私たちは、請求書などだして
払って頂く様にお願いしますが
無理に請求出来ないんですよ。
ド
・・・・・・・・( ̄_ ̄;)・・・・・・・・
~~~~~( ̄- ̄;)~~~~~
。。。。。。(-_-;)。。。。。。
っ(;゜Д゜)え?
でも、契約書にサインを・・・
と、しばらくの間
同じ様な質問と回答が続き
とうとう。
o((= ̄♀ ̄;=))oの脳は
限界に達し
ド
スイマセン。私、ずっと
子供に付き添っていたせいで
今、頭の中がグチャグチャに成ってきました。
また、日を改めて旦那が来ると思いますので
その時にまた・・・
と事務局を後にした。
払うのか?払わなくて良いのか?
払うならいくらか?
をハッキリ言って欲しかった。
結局、退院の時に
旦那が事務局へ行くと
『差額ベット代は無料です。
と奥様とお話し合いで決まっていますよ』
って
言ってねぇ~!
ヒョ-Σ(。ロ。|||)-エ!!
恐るべし大学病院!
で
Seaタンはと言うと
まだ37度代でいる。
身内以外のスタッフには
室内に入るなり
バイバイバイバイバイバイ!
スピードMAXで
お手振りをし
御退室をお願いしていた。
そんな
臆病Seaタンでも
敵にしちゃいけない人を
見抜く眼力があるらしく
教授の総回診です♪
(小児科部長と思われる)
で
いらっしゃった
とても偉い白衣様
が
心音を聞く際は
(看護士サンの時はスンゴク騒ぎ泣くのに)
先生から誉められるほど
大人しく
喉を見てもらうのも
な・な・な・なんと
自分で口をアーンってして
生徒達からも
えらぁ~い
って言われてた。
Seaタン。あんたって子は
ある意味、凄いょ。
で、翌日というと
(もっと急いで更新するぞ!)
あれから5年・・・ 2016.03.11
ウサギの島 2015.12.24
いやぁ~~~⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 2007.11.12 コメント(4)