日々の記録

日々の記録

PR

プロフィール

とらきち1524

とらきち1524

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(13)

整骨院

(7)

日常

(316)

スナックミー

(0)

血糖値安定

(32)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年08月23日
XML
カテゴリ: 日常


毎回患者さん多くてけっこう待つので予約して行ったら、今日は思ったより少なくて早めに終わりました。

内診あるのかと覚悟していったら腹部エコーだけですんで良かったです。

生理が4/7から来てないというと
「え?7月じゃなくて4月?」
と聞き返されました(笑)
閉経に向かっているのかも。
と言われたけど、低血糖、タンパク質不足、胃腸の調子が悪くて3月くらいから4キロ減った。
今は少し戻ってきているけど。
と伝えると
「おそらく体重減少で生理がとまってるね」
とのことでした。

エコーでは大きさは変化なしでした。
8.1センチ。
大きくなった感じがすると言うと
「痩せたので大きくなったように感じたのかも、変わってないよ」
とのこと。
良かった・・・

よその病院では8センチと6センチ二つ。小さいのがたくさん。
って言われたんだけど。
筋腫ってやっぱり先生によって見る場所や見立てが違うんだな。

8センチなら、もし手術になったら腹腔鏡対応可能かもしれないな。
とちょっと安心。
できれば閉経逃げ切りしたいんだけど。

10年以上前、筋腫だけ取った病院を見てみると最近は
「可能な限り腹腔鏡で手術します」
と書かれていました。
当時は腹腔鏡はまだ珍しく、筋腫は確か10センチくらいだったけど問答無用で開腹だったんですよね。
子宮温存を選んだせいもあるけど。
今はさらに技術が進んでいるから、もしかしたら子宮ごととっちゃうのなら腹腔鏡も加納かもなぁ。
もう一回書くけどできれば閉経で逃げ切りたいですが。

内膜の準備はできてるし卵子も見えるので生理の準備はできてるよ。
9月くらいには生理がくるかもしれない。
とのことでした。
閉経ではなかった。
残念(笑)


てかエコーで分かるんだ!
よその病院では分からんかったよ。

あと、思っていた通り子宮の外側にできているので症状がほぼ無いそうです。
症状はないのだけど、空間があるので大きくなりやすいとか。
そーいうデメリットもあるらしいけど。
よその病院ではそれすらも教えてくれなかった。

先生はクールで物言いが冷たいけど、またここに行きます。
前回は3か月に1回経過観察って言われたけど、半年に1回でもいいかも。
と言われました。

生理がきても体質改善でどこまでこの大きさを保てるかが勝負ですね。

あ、今日はメンタル安定しています。
病院終わってお昼ご飯食べてジムに行きました。
負荷や回数を少なめにしました。
補食はササミをちびちび。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月23日 17時44分00秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: