日々の記録

日々の記録

PR

プロフィール

とらきち1524

とらきち1524

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(13)

整骨院

(7)

日常

(316)

スナックミー

(0)

血糖値安定

(32)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年02月02日
XML
カテゴリ: 日常
今日は2週間に1回の通院日でした。

体調がとても安定していることを伝え、今の補食の種類などを聞かれ・・・

今は空腹感なく補食ができています。

自宅にいるからできることなんだけどね。

仕事しながらだったらもっと回復は遅かったかもしれない。

はやく体力をつけ、補食の回数を減らし、パートができる体になりたいです。

補食をしていると日がな一日何かを食べている状態です。

「以前は補食をし続けたら胃の調子が悪くなりそうで怖かったですが、けっこう大丈夫でした」
というと

とおっしゃられていました。
なるほどなるほど。

安心してしっかり噛んで補食しようと思います。

筋肉がついてきてエネルギーが満ちてきたら補食も減らせると思います。

最初のころは夫に車で連れて行ってもらうくらいヘロヘロだったのが、だんだん電車で行けるようになり、今は自転車で行って帰れるようになりました。
自転車で片道30分弱くらいの場所です。

少し前は補食を色々もって、パラチノースを溶かしたお湯を持って行って帰るのが精一杯でしたが、最近は途中のスーパーに寄って割引ハント(笑)をして、ダイソーに寄って帰るのが楽しみになっています。
今日はそれプラス、病院の近くにある家電量販店に行って布団乾燥機を見てきました。

自宅に帰ると11時45分。
夫はテレで在宅だったので急いでごはんの支度。

少し遅めのご飯を食べて、休憩してジムに行きました。


ちょっとトイレに行きたかったけど、10分ほど立ち話。
家に帰ると猛烈にトイレに行きたくなり・・・見事に尿漏れ(´;ω;`)ウゥゥ

いつもおりもの用の布ナプキンをつけているので大惨事は免れたけどちょっとへこむ。

まぁでも仕方ないよねぇ。
骨盤底筋は鍛え続けるけど、8センチ強の筋腫が膀胱の上にドーンと乗っかってるわけですよ。

とか・・・思えました(笑)

まぁ筋腫ができたのは自分のせいですが・・・
8センチのガッチガチの固い筋腫が常に膀胱を圧迫しているのに、これだけで済んでいるのは大したものではないか?
と逆に思いました。

産婦人科の駒形先生によると、出産経験がある女性の筋腫は柔らかいけど、出産経験がない女性の筋腫はスーパーボールくらい固い。
とおっしゃられているのを見かけたことがありますl

そんな固いもんに常に圧迫されてる私の膀胱。
健闘してると思うわー(笑)

ヨドバシでお出かけ時の尿漏れパットを買ってみようかと思ったけど、少量であれば布ナプキンでもいけるかな。
とか思いました。
ひどくなるようであれば容量が多いパッドを買わないといけなくなるけど。

今の状態ならまだ布ナプキンでいけそうです。

今使ってるを試しに使ってみますが、ネットで探してみたら和柄とか素敵な柄のナプキンをみつけたので、これを買ってみるものいいかな。
と思いました。

寒いから多少は過活動膀胱的なところもあるのかもしれませんが。

くしゃみとか力を入れた状態では漏れないので・・・

あ、トイレに行きたいなぁ・・・
って思ったら急に尿意がきて間に合わない感じなので。
しかも毎回ではないので・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月02日 18時49分04秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: