日々の記録

日々の記録

PR

プロフィール

とらきち1524

とらきち1524

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(13)

整骨院

(7)

日常

(316)

スナックミー

(0)

血糖値安定

(32)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年02月08日
XML
カテゴリ: 日常
栄養カウンセラーさんのツイートで

マクロビオティックをやっている時はいつも手が黄色かった。
その理由はタンパク質不足。
タンパク質不足があればビタミンは必要なところに届かず、色素だけ肌に出てしまう。

と・・・・・・・


なんと!?

私の手はまっ黄色でした。
なんなら足の裏もまっ黄色。
手はまだちょっと黄色いけど、昔よりは良くなってる気はする。


マクロビ習ってたころ、なんの授業だったか忘れたけど裸足になっていたら先生に
「足の裏まっ黄色すぎる。」
と言われたことがありました。

胆汁の出すぎではないか?
と言われたような記憶がある・・・

なのでずっと私は胆汁出すぎてるんだ。
いったいどうやったらちょうどよくなるんだろう。
と思っていました。

そのまま時は過ぎて・・・
相変わらず黄色いまま。

で、今朝のツイートを見て

と合点がいった(笑)

オーソの病院に行き始めたころの血液検査で
「胆汁があまり出ていないので、今の状態で脂溶性ビタミンを飲んでも吸収できないので中止」
と言われたくらい胆汁が出てなかったんですが(笑)
どゆこと?


子宮筋腫は魚の食べすぎ。
とか言われたし。

何十万も払って勉強をしたマクロビによるタンパク質不足が一番ダメージが大きかった(笑)

まぁそれがわかっただけでもよしとしないとね。

あと、当時から手汗がひどくてひどくて・・・
望診のクラスの時に手を触られたら
「あらぁ手がしとしとしてる。水分多いんじゃない?ほら触ってみて」
とほかの生徒に私の手を触らせる。
その人が空気読めない人で
「うわっ気持ちわるっっ」
って叫ばれたのは今でも忘れません😡

低血糖でアドレナリン出て手汗が出てただけなのに(´;ω;`)ウゥゥ

あと、「寝れない」
には「運動が足りない」で終わりでした(笑)

夜間低血糖起こしてたんだよー先生(笑)

いろんな意味で面白いですマクロビオティック!

二人の先生に師事したけど二人とも個性的な先生だった。

最初の先生はきつかった。

ただたんに栄養不足だったんじゃね?

動物性たんぱく質のことを「邪食」ってすごい馬鹿にしてたな。
お肉を食べると調子が悪くなるってどやってたけど、今考えたらタンパク質足りなくて胃酸不足でお肉が消化できないだけだったんだろうな。
今お元気なんでしょうかね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月08日 13時08分08秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: